top of page
Search

日本語ってむずかしい!教科書のドリルをネイティブがやったら、こうなった。Japanese Is So Tricky! Here's What Happened When a Native Tried a Textbook Drill!

Updated: May 26



一人暮らし



日本語とらのまき はい始まりました、日本語とらのまき まきこです



とらです。



このポッドキャストは日本語教師のまきことその息子とらとでお送りしています。はい。これが流れているときはもう実は日本にいないとらくんです。



そうだね。そうですね。蛍の光でも流そうかバックグラウンドに。



いらない。死ぬみたいじゃん。



あれ日本だけ?蛍の光流すのって。蛍の光。



あれって名前違うでしょ。



違うでしょ。海外の。



本当蛍の光っていわないでしょ。



なんていうの?あれ元のもうあれ蛍の光ってね。元々スコットランドの民謡だってそうなの。オールドラングサインだって。どういう意味なんだろうね。わかんない。



昨日ねサウナでそういえばさ、テレビ見てて、朝のさ、なんかスッキリっていう番組があったじゃん。



うん。今あるんだっけ、スッキリ。終わったよね。うん。朝のスッキリ。スッキリっていう番組に一時期使われてたなんかIt's a Beautiful Dayっていうなんか、今日はいいなんて日なんだみたいななんか曲があったの。うん。すごい爽やかな曲だったの。うん。それの一部分がそのスッキリが何か始まったときに、その始まっておはようございますって言ってるときにバックグラウンドで流れてたんだって。



なんかいいよねとか、何か朝からさ、なんて今日はいい日なんだみたいなさ、なんか音楽が流れててみたいなふうに。なんだけどその曲ってなんかよくよく最後まで聞くと、何で今日はそんなBeautifulDayみたいなそ素晴らしい日なんだって最高だぜって言ってる、理由の歌詞が最後の方に出てくるんだけど。やっとあの女と別れれた。今日は気分が最高だぜって言ってる歌だったんだって実は。



最悪。だからこれ知ってる日本にいるアメリカ人からしたら、なんちゅう曲使っとるんじゃ、みたいなの。



何してんの?日本人歌詞知らないで使ってる問題、まあまああるかも。その部分だけはちょっとすごく爽やかで、何か太陽が出てて何かもしこれ、この先に雨が降っても、なんか俺の気分は変わらないよみたいなすごく前向きな歌だったんだよ。もう前向きでしょうね。嫌な彼女と別れたんだから。やっとあの女から解放されたぜっていう曲だったって最後の方聞くと。



束縛みたいな感じだったのかな。



わかんない。それはわかんないけど。なんかなんちゅう曲だよって感じだった。おもろかった。だから意外と日本人あんまりその曲の内容知らずに、なんかいろんななんかビールのCMに使われてる曲とかもあって。これすごい有名だよねとかって言ってたんだけど、よくよく歌詞聞くと、何だったかな、それ忘れちゃった。なんかとんでもない内容だったとか、あるのよ。なんかね、



なるほどね。



うん。なんでその話してんだっけ。蛍の光からでしょ。蛍の光。蛍の光流しますか?



流しませんけど。だってもう行っちゃってるからね。もう流しても遅いよね。



はい。もう今頃は海の上に、か、海の中にいると思いますが。はい。はい。お疲れ様です。



はいお疲れ様ですってことで。



はいということで、今日も頑張っていきましょう。はい。違うのよだから。それでね、もう今これが流れてる頃にはかあさんは1人暮らしをしてると思うんだけど。この前さ、4月のいつだかに何かあなた卒業旅行に行ってたでしょ。



行ったね。うん。卒業旅行に行ってるときに、普段いないときね、お母さんもどっか行ったり遊んだりして、なんかあんまり家に1人でいなかったりするんだけど。今回普通になんか仕事とかもあったし、あんまりなんか旅行前だったし、ちょっとね、なんか外に行ってもねと思って普通に一人暮らしをしてたわけですよ。あなたがいない間ね。



うん。どんなもんかなと思って。どんなもんこんなもんも、別に何もなかったんだけど。いや意外とでもねあのね、普通だったんだけど、意外とアクシデントがいろいろ起きて。なかなかね大変、大変だったというかアクシデント起きると一人暮らしって大変だなって思った。



1個目がね、これ帰ってきたときに言ったかな。言ったよね。言ったってかもう何だったらインスタにあげてたんだけど。あのね、指輪が取れなくなった。



出た。



これ誰に言ったかも忘れちゃったけど。そうそう、あのねジムでトレーニングしてる最中に指痛っと思ってね。よくよく見たら結構大きい石が入ってる指輪だったんだけど。それが指にめり込んでて。そこがちょっと血が出そうな感じだったから。



イタタ、イタタ、イタタと思ってちょっとこの石をちょっとずらしたいなと思ったら、そしたらなんか指輪動かないじゃん。あれと思って、全然動かないし何これと思ったら、よくよくみたらも指輪が円が楕円になってたと。



なるほど。長細くなっちゃってたと。あのダンベルのせいでね、握力がさないっていうか、握力が負けちゃってそのトレーニングするときにね。なんかちょっと自分で引っ掛けながら持ってることない?重たいやつって。多分それで、すごいその重みでぐって指輪潰れちゃったんだと思うんだけど。



握ってるっていうか、置いてるみたいな感じだよね。そんな感じでやったりしたからね。



吊り下げてるっぽい感じ。そういう感じでね。トレーニングして。でもねなんかやっぱ長年つけてるとね、もう周り見たらみんな結婚指輪外してたし。それは結婚指輪じゃなかったんだけど、もう指輪って長年つけてやっぱちょっと形変わったりしてんだって。



そりゃそうだね劣化とかするし。まあね、そうそう楕円になっちゃったらさ、もうさ危なくない?危ないじゃん。こわっと思って。家帰って、まずさ、なんていうのペンチを探したのね。それでちょっと形を変えないとと思ったんだけどなんか指切れそうなぐらい鋭いペンチぐらいしかなくて。



うん。あと何か見つけて大丈夫そうなの。ちょっとずつ形変えて。楕円から、ほんのちょっと四角ぐらいにして。石けんめっちゃいっぱいつけて。まあまあですよね。ぐわーって抜いたんだけど、あれはねちょっと血の気が引いた出来事でしたね。



その後はね、もう1個アクシデント。何だったかな。次の日、どっか出かけるときにスマホがなかったのよ。はい。やっぱスマホどっかやっちゃったと思って、多分布団のどっかの中に入っちゃったかなんかだと、なんかどこにあるかわかんないじゃん。



うん。やべぇ1人だとスマホ探せねって思って。うん。いつも朝2人でいると鳴らしてあげるよってなるじゃん。うわ1人とか思って。おーい誰か鳴らしてくれみたいなさ。思うんだけど。あーあってなって。iPadとかで探すとかやるかと思って、iPadでスマホ探すってやって家にあるからね。で、あって、もちろんあるわな。で、あって音を再生ってやってやったら、ピピピッピピピッって鳴って。どこにあるってiPad持ちながらさ、ずっと家の中から聞こえるところに近づいていって、毛布の中に入ってたっていうね。あるある。



はい、そんな感じでね、なんか1人になると、ちょっといろいろ何か大変なことが起き、大変じゃないけど何かプチアクシデントがあると大変だなと思った。隣にね、ほらヤクザのおじさんいるし。おいおい。ヤクザみたいなおじさんいるし。見えるだけ。いるから、本当指輪のときは本当にインドネシアのおっさんか、何、ヤクザのおじさんがどっちかもう本当にいてくれてマジで思ったんだって。



ヤクザのおじさんなんてさ、完全に工具いっぱい持ってんじゃん。そういう仕事だからね。そうそう。だからそんなん、ヤクザのおじさんでそういう仕事っていうとすげえどういう仕事ってなんだけど。工事現場とかで働いてる。ヤクザに見えるガス工事のおじさんね。



うん。だからいっぱいツール持ってるから頼むと思ったけどそういうときに限っていないんだよね。まあね、これから何かそんなことがあったら、ヤクザのおじさんにお願いしたいと思います。



うちのおじさんもね、別にいるから、うちのじいさんはね、器用だからね。



ああ見えて、うん、どう見えてるかわかんないけど。それはいい、いいとして。でもおじさんに言ったらあれだよ。指輪が外れなくてめっちゃ困ったんだって言ったら、え、どんな力で握りつぶしてんのって言われて、握りつぶしてないですっつって。握りつぶさないと指輪がそんな形になんないじゃんと言われて。握りつぶしてこうなったのって。なんかちょっと、なぜそうなったかはちょっと不明。考え込んじゃった。



そんな馬鹿力じゃないけど。だって握力さ、その後さ測ったの。握力計があるじゃんジムに。はかって、27だったの。って言ったら、低っ!とか言われて。低いっすか。握力27。低いでしょう。女子の握力どんなもんかわかんない。



あなた握力いくつですか。35、6。それも低いって言ってたよ、おじさん。激低なんだって。あいつ生きてんのかとか言ってたよ。



握力、平均、女性。女性の握力、平均握力は成人で25キロ。27、ほとんどあれじゃないか。普通、結局。普通上ぐらい、そうですね。



10代から50代後半まで比較的安定しており、60代以降は徐々に低下していく。だろうな。ごく普通です。平均だった。



ちなみに男性調べたいですか?みじめになりそうだな。だってさ。おかしいんだって。何か体力テストで10って言ってなかった?10いくつって言ってなかった?昔。昔、何歳のとき?やっぱそうだね、みじめになるぞ。男性の平均握力は一般的に20代から30代で45キロだって。やっぱおじさんが言ってるの正しいんだ。ちょっと無理だぞ、それは。そんなさ細長い綺麗な指してたらさ、握力ねえよ。



いやあね握力いや俺つけたと思うんだけどな、割と。自転車でつくんだけど、結構ね。つかない、俺ね、自転車あれだもん。ぐって握ってないもん、いつも。どうやってんの。



それこそ引っ掛けて軽く持ってるから。20からしか出てないけど10代っていくつなんだろうね。やっぱ45とか6が普通。



いくつ?30いくつ。それね75歳から79歳と一緒ですね。それは、、そんなわけない。もうじじいやん。そんなわけねえ。それはおかしい。測ってるだけじゃない。だからさ。おじいさんよ、あなた。でも外れ値がいるじゃん。まあね、そうだねそこまで行くってことはね。あの、要はだってあれじゃん。だって、成人男性の中にもだってさ、20何歳でも握力が80キロとかさ。ていうバケモンもいればさ。俺と同じみたいに10代でまだ20キロ前半とかさ。



そうだねあなたの友達とか、あなたはね、えっと12歳から13歳ぐらいの握力ですね。むずって。無理よ。今20いくつでしょ。違う。いくつ?30いくつ。30、、、でもね30、35から55。18から19歳。低めなんだね。



うん。平均がすごい、別の表で見てるけどね。参考数値。別の表だと35から55低め。おじいさんぐらいだ。



んなわけねえだろ。おじいさん握力で。俺おじいさんと同じ握力は嫌だぞ。70のね。んなわけねえだろ。頑張ってください。はい。



そういうわけで、今日はですね、はい。この前またね、高校生の男の子とね、勉強しててね。いやこの子すらすらできるからすごいなと思ったんだけど。大体さ、日本語ってさ、何、いくつ言葉あるのっていうか、なんか。敬語と丁寧語と普通の言葉と。もうさ、待って、敬語と丁寧語ってイコールじゃない。



ですますつけとけば敬語みたいな感じじゃない。それを言ってるのがうちだけ敬語って言ってるじゃん。うん。元々その敬語のすごいのってさ、尊敬語のことじゃん。 尊敬語を気持ち悪いやつとすると、うん、丁寧は簡単。そうそう。だからうちらのいう敬語はですますつけてるだけのやつ。



うん。タメ語がカジュアルなやつね。うん。って思うと、もうさ、言語全然違うじゃん。ないね。特に尊敬語。だからみんな大変だなと思って。あんな言葉で覚えないといけなくて。だって語尾全部違うんだよ。全然違うよ。



でしょ。食べるが召し上がりますかなってるでしょ。全然言葉違うじゃん、と思って。でもある意味翻訳じゃないと思ってやってたんだけど、そのクラス。尊敬語に変えるわけじゃなかったんだけど、いや、普通から敬語に変えるっていう逆もしかり。敬語からカジュアルに変えるっていう問題を解いてたんだけど。あれネイティブで頭使うのね。一瞬止まるのなんだっけって。



ということでやってみたいと思います。珍しく、語学っぽい、何て言うのポッドキャストで。あなたは敬語話せますか?



話せるよ、俺。



じゃああれ、あれね。タメ語から敬語に変えてもらいましょう。はい。ちょっと待って。それ?何語に変えるの?敬語にしてください。



ちょっと待って。少々お待ちください。それ丁寧すぎない?少し待ってくださいって。少々お待ちください。まあいろいろあるよね。すごく丁寧すぎない。いいよそれでも。いや絶対いいでしょう。いいね、丁寧すぎる分にはいいね。



コーヒーどう。コーヒーいかがでしょうか?ちょっとバイトっぽいからいい。バイトでしてるから、あれだね。できるね。



もう行かなくちゃ。これどうやって丁寧にするの?



そろそろお出かけになってはいかがでしょうかみたいな。それ尊敬語にしてる。それ尊敬語にしてるから、ですますでいいよ。



そっちの方がむずい。でしょう。これ結構難しいんだよ。もう行かなくちゃって考えちゃうんだよね。もう行かなくちゃって、そんな。もう行かないといけません。でももう、もう行かれますかとか。それだから尊敬語なんだよ。



もう知らんて。ですます程度でいいのよ。ですますなんか使わんもん。っていうかもう行かなくちゃって自分じゃん。自分に敬語使わない。そうでしょ。だからですますだよ。もう行かないといけません。なんだよ。そんなもん、もう行かなきゃいけませんなんて言ったら喧嘩になるべ。誰に?そんな目上の人に。いやもう行かないといけないっすよぐらいだったらいいよね。



一応やばいっすよみたいな感じ?っすよ。つけとけば何とかなるよねっていう。だいぶでも近いなそれ。です、ですよってあんまりはっきり言う、、その関係性にもよるよね。目上の人でも、まあまあ仲良くなってると何とかすよって言っとけば何とかなるよね。ですのね、何とかすってね。うん、そうっす。それでももう敬語だもんね一応ね。うん。変な言語。



テキストって何?テキストについてご存知ですか。行き過ぎ行き過ぎ。だから、これから一緒になるダイビングマスターの先生と喋るぐらいのいい感じでいいんじゃない?か、ちょっと年上ぐらいのあの先輩と喋る感じで。ムズイ。テキスト何?でしょう。うん。テキストって何なんすか。何なんですか、かな。何なんですか。いいんじゃない。普通、多分、このテキスト的に言うと、なんですかだけどね。知らんて!



明日映画行かないこれ目上の人に言わないけどね。明日映画行きませんか。それそれそれ。正解。



弟今テレビ見てる。今、今、弟テレビ見てるんですよ。になるよね。これ、それじゃない場合なんて言うんだろうね。なんて言ったかな。普通の正解。なんていうの。学問的な正解は「僕の弟は、今テレビを見ています」とかかな。



うざ。いいんだよそんな丁寧ってかさ、敬意がありますよっての伝われば。丁寧に、ですますにする方が難しいね。



今、話しちゃダメ。今話しちゃダメ。うん。これ目上には難しいな。ちょっと今、今は喋っちゃ駄目でっすね。駄目っすね。駄目でっすねは駄目っすね。多分。駄目っすね。いやもうそれが一番。それでいいんだよ。喋り言葉のあれだったらいいんじゃないの。フォーマルじゃないよね。



勉強的には、勉強的な回答は、今話してはいけません。うざいって。うざいってそれ。



7番、じゃあ電話してみるよ。じゃあ電話してみますね。ねいらない。では電話してみます。ですな。じゃ電話してみます。



8番、アンさんは来ないって。アンさんは、来ないです。はっきり言ってるね。うん。来ないそうですだけどね。



いいんじゃない。これさ、これタメ語で言う人いる?急がなくちゃいけない。なめてんのかって。そんな気持ちある日本語使う人いないけど。急がなくちゃいけない。



急がなきゃですねって。何?何て言った今?急がなきゃですね。急がなきゃですね。間違えてるですね、間違ってるですね。それはあれじゃん、スラングみたいな感じやん。スラング丁寧。急がなきゃみたいな感じなんすね今って。急がなきゃっていう感じなんですね、今?みたいな感じ。それですよ。お前駄目だな。急がないといけな。いや、それ教科書すぎるって。教科書すぎる答えは急がないといけないです。



急がないといけないですも変じゃない?急がないと、何ちょっと待って。ないといけないっていう練習だったんじゃないかな。急がないといけません。急がないといけません。説教やん。言ったことないな。急がないと。目上にいうなそんなこと。急がなくちゃです。



確かに会話だってそうだな、急がなくっちゃですみたいな。くっちゃですってなんやねん。知らんよ。作ったやつに言え。知らんよ。作ったやつおるの?くっちゃです使いましょうみたいな?作った頭の悪いJKとかさ、男子高校生とかいるだろう。



JKとか変なやつあれだよね、たまに敬語使えない店員とかいるよね。JKじゃないけど。本当それこそさ、男子高校生だけのあれだもん。何、なめた口きいてくるからさ。どういう?ミスドで?違う?どこで?



あれでなんだっけ、他の店で。なんて?なめた口聞いてくるの。頼んだらこれでいいですかって。これでいいですかって。何がいかんの?これでいいですかって。こちらでよろしいか?ですかじゃねえんか、このやろう。なんで、これでいいですかでいいじゃん。いやめっちゃなめた声でこれでいっすか、て。



あ、いいすかって。店員に?店員が。店員が?誰に?俺に。お客さんに?殺すぞ。すごいね。これでいいっすかはいかんよね。だから、こちらでよろしかったでしょうかやんと思って。お前なめとんのかと思って。もうちょっと使えんといかんなそれ。くそガキ。へえなるほどね。



これ食べてもいい。めし上がって、、だとむずいか。あーむず。そっちの変化の方がむずいぞ。これ食ってもいいっすかになっちゃうね。さっきの。これ食べてもいいですか。それそれそれ。それっすね。それっすね。



これさあ、これフォーマルにできる?11番。あの人とってもハンサム。ハンサムって言葉使う最近?あの人はとても何だっけ、端正な、、、。それ使わなくていい、ガンサムはハンサムでいいんじゃない。



ハンサム、イケメンですねとか。イケメンは言ってもいいんじゃないの。あの人すごいハンサムなハンサムですね。正解。ですよね。なんかそんな感じですね。なれたよ。



どうしたんだ。どうかしました。はいはい。どうかしました、いいね、いいね。



ちゅうか、これいう?手紙書いてね。そんな書かねえもん。手紙、LINEしてね。LINEしてください。ね、じゃない。LINEしてくださいねじゃない。それも、それそれが、、「ね」つけちゃいけないかな。してくださいね。かもしれない。私も手紙を、、私もLINEします、、あ、答え言っちゃった。私もLINEするから。しますねかな。LINEしますねっていう感じ。私もLINEしますね。



今、音楽聞いてない。どういう?聞いてない?聞いてますじゃなくて。ない。聞いてない。今音楽聞いてないですねかな。ないですね。大体、ね、つけちゃうな。聞いてないですっていうの。



今聞いてないです。ていう方がちょっとあれだよね。おかしいよ。聞いてないっすね。て言った方がなんかちょっとだけ。だけどそれさ、言われ、、男子高校生に言われたらイラッとするんでしょ。いやいや、店員が逆に使うなと思うだけ。店員だったら、やっぱ、今音楽聞いてないですって言った方がいいか。



いやそれもちょっと変。そんなこと言う場面ないんだけどな。ないな。もうちょっとこの教科書の場面考えなあかんけどな。



こっちは簡単かもフォーマルをカジュアルに変えます。お茶はどうですか。お茶飲む?何?お茶飲むって。茶飲むじゃない?どっちもいいよそんなの。



写真を撮ってもいいですか。写真撮っていい?ですね。セルフィーとかね。いやうざ。だったら写真撮ろうやん。



この漢字を知っていますか。このかんじってどういう、かんじっって何?漢字って漢字だよ。そちらの感じね、雰囲気みたいな感じじゃなくてね。ちゃう漢字。



この漢字何?読める?この漢字知っていますか。だから、知ってるこの漢字とかじゃない。そうだね、知ってる、この漢字だな。



その本をもう読みましたか。読んだこれ?読んだこの本?みたいな。だからさ、フォーマルにするフォーマルってカジュアルにするのってさ、体言止めじゃん。基本。そうね。読んだこれ、とかさ、ひっくり返すねそう。



これ読んだ、とか。この本読んだとかもいいけどさ。もっとカジュアルにだったら。もっともっとガチにしてみて、最もガチガチの友達に一番仲いい友達に言う形に変えてみよう。レベルも、かなりレベル下げたところ。読んだこれって普通に言うけど。読んでねえのバカじゃねお前みたいな。お前読めって、お前、カスかお前って。



そこまで行くよね、余分なことがいっぱい出てくるよ。いっぱい入るから。いらんのが。読んでねえのまだ。馬鹿じゃねの。死ねよ。とっととっていうだけだからさ。入ってきますね。入ってきちゃうから。



5番。日本語の宿題をしなければなりません。



しなかんわ、宿題。なんて言った?しなかんわ、宿題。しなあかんはね、言ったらかんわ。名古屋弁だから。いやもう、これを標準語にしよう。なんていうの標準語で。しなあかんわっていうの。しなきゃ駄目だわ。気持ち悪いな。



しなきゃ駄目だわ。うざい。しなきゃな、これしなあかんわ。それなに。何、こっちの三河でもないよね。しなかんわって名古屋か。どっちかっていうと関西寄りだよね。それは。しなかんわ。どっち?



しなあかんわだからさ。しなあかんわの、しないかんわ、はじゃない?いかんわ、か、あかんわの短縮で、しなかんわ。要は関西寄りのこれいいやつでしょ。



うん。わかった、名古屋ってもっとあれじゃない、せにゃあかんとか。せん、せぇへんと。っていうの。それはちょっと関西寄り過ぎるな。



よりすぎ?しにゃあ、しにゃあっていうかな、友達。しにゃあかんわ。わ、が出てくる、名古屋って。そうそうそうそう。



うちは三河よりなのか尾張寄りのかわからない。でも、しなかんわはちょっとめちゃくちゃ愛知県の言葉だね。そう。東京の人は、せんと。せんとも変だね、しないとか。そうしないといけない。しないと駄目。気持ち悪いなそれまた。うざい。まどろっこしすぎる。しないと駄目。



学校に遅れては駄目です。遅れたかんでしょ。遅れたらかんでしょってほら。遅れたらかんでしょ。遅れたらかんよー。遅れたらかんてー、ってそれはもう名古屋のイントネーションじゃない。遅れたらかんてて。遅れたらかんわって。でしょう。名古屋弁出ちゃった。



ダメがいかん、とか、かん。ダメってあんま言わんもんね。いや遅れたらかんて。



ジョンくんは日本へ行くそうです。行くらしいで、ジョン、日本に。もうめっちゃ変わったね。行くらしいで、ジョン、日本に。ジョン誰?



ではまた会いましょうね。ほなね。ほいじゃまた。終わりじゃん。



これさこれすごい面白いなと思ったんだけど、この言葉が出てくるの。パチンコというのは何ですか。何、パチンコって。パチンコってあのパチンコよ。っていうだけ。ああ、そういうこと。何パチンコって。知ってるに決まってるじゃん。何パチンコっててこと。パチンコというのは何ですか。何パチンコって。確かに。



ハナコさんは明日日本へ帰ると言いました。なんか、言ってたんだけどハナコ日本帰るらしいで。



絶対そうやって言うと思った。それ、名古屋の言葉、ていうかこの辺の言葉だでね。ハナコ明日帰るらしいでって言うじゃん、あんたら。それもうこっちの言葉だね、完全に。三河でもないわ。何とからしいでって。ハナコ明日帰るらしいで。



今日本の映画を見てます。邦画でいい、それ。あ、方がね。今邦画見てんだわ。何か名古屋っぽいな。だわ。今邦画見とんだわ。



その電車は便利じゃないです。ん、普通にあれ。あれだるくね、あの電車って。あの電車ってだるくね。マジでさあ名鉄使えねんだよ。とかだよね。名城線使えねんだよとかね。あの電車くっそ使えないし、くそ高くね。ゴミだしな。みたいな感じ。みたいな感じです。



13番、赤いペンで書かないでください。赤ペンで書くなよ。完全に友達で言ってるでしょ。赤いペン使うなよ、バカ目立つだろう。



14番、私はみどりです。は?名前がね。名前が。私はみどりです。あ、ども、みどりっす。だよね、あ、ども、みどりっす。



これは?15番、あなたのお名前は何ですか。え、名前なんていうんすか?なんて言うん、名前。なんていう、名前か。名前何?ぐらいだな。あなたの名前は何ですか。かな。以上っす。



はい。だいぶ名古屋弁が出ちゃったね。



いやもうね、出ちゃう。出ちゃうね。カジュアルにすると、めちゃくちゃ出ちゃうわ。これも名古屋弁だってことを今初めて知ったから。どれ?今の。何とかしなあかんわとか。



しなかんは絶対あれだわ。直さなかんわ。



いやもう無理だよ。今さら。うん、大体標準語が喋れんわ。標準語嫌いだもん。喋れんわってまたなまってるけど。いかんいかん。はい、いかんも名古屋弁です。



はい。ということで、このスクリプトもウェブサイトの方から見ることができます。はい。いやYouTubeの方も聞かなあかんわ。



はいYouTubeの方にね今、聞いて。はい。やらなきゃいかんわな。はいチャンネル登録評価後はコメントの方もぜひよろしくお願いいたします。お願いっす。



それではまた聞いてくださいね。さよなら。

 
 
 

Comments


© 2023 By Friends for Dinner.
Proudly created with Wix.com

bottom of page