The voice sync script: https://app.notta.ai/share/95677fe1-f9fd-4dbd-b05b-e701d27e5a75
数年前
日本語とらのまき
はい。始まりました、日本語とらのまきまきこです。
とらです。
このポッドキャストは日本語教師のまきこと高校生のとらとでお送りしています。あ!!!高校生じゃなくなった。まだ、実質一応ギリギリ高校生。4月からね、違いますけど。そうだね。
そうだねこれが流れてるときは一応、あの高校に籍があるみたいなね。うん。あら、あと2回ぐらいで高校生じゃなくなっちゃう。言うのが、何て言ったらいいんだろう。フリーター?なんて言おうね。フリーターもちょっと違うんだけどね。
何だろうね。フリーター?実質的な?ダイビングスター候補生?
それはちょっと違うな。
その息子は、、あるな。じゃそれで。普通に4月からそれになるのか。しばらくしたら、大学生って言えるのでしょうか?
はい、てなわけだよね。今週のやつを始めていきますけれどもね。
うん。なんでしょ?えっとですね。そう。こないだ俺YouTubeのさ、ショートとかあるじゃん。あれ見てて。うん。たまたまね、なんかよく俺がみたいなカードゲームとかさ、漫画のやつとか切り抜きとかそういうのが結構あるんだって。うん。
でも、あのね、本当本当偶然ね、紛れ込んだ中にこれいいなと思ったのがあって。うん。皆さん何年前のことまで覚えてますか。
昨日の事も覚えてねよ。そうだよね、結構さ昔なんかもうあれから1年とか経つんだとかさ、あれからこんだけ経つんだとかさ、意外となるじゃん。
この間の話したね。そう。意外と。2015年の話したね。うん。そうスイッチ発売が、確かそうそんくらいなんだよ。うそ?本当本当。もう体感2015年ってさ、去年だもん、去年とか昨日だよねっていう話したよね。
でももう10年前なんだよ。Nintendo Switchは2017年3月3日ですね。この間じゃん。2017年だよ。まだコロナになる前でしょ。およそ8年前に発売されてる。いやあすごいね。ぶっちゃけ2000何年ってなると、もうお母さんたちの中でまあまあこの間じゃんみたいなふうに思っちゃうけど。もう2000年始まって25年とか、あそう?って思っちゃうけど。2000年始まってもう20年経っちゃったよ。
そうね。そっか。もう俺はだってあれだもん。2000年始まってからしか生まれてないからそもそも。そうなんだよ、うわ2000年の、なんか西暦の子が生まれたとか思ったけどさ。あれギリギリ大くんもそうなんだよね。だからうわーって思ってたけど。
はい。うちらみたいに1900年代から生きてるとね、そんなもんですよ。この前さ、なんかさ、卒業式のときさ、見てたんだけどさ。看板にさ、第51回卒業式何とかって書いてあって。そうなんです卒業証書授与式。卒業証書授与式。51年なんだと思ってうんだから、1940何年間に立ってるってことだねと思って。えっと、お兄様のちょっと下ぐらいだからですね、1940、49年ぐらいかな。何言ってるの?1900、違うそれ昭和。1970、、74年とかそれぐらいに建ったってことかと思って。
うん。へえそんな頃の場所は一体どんなぐらい空き地だったんだろうとかいろいろ思ったんだけど。当時は空き地多分いっぱいあったからね。そうそう、そこに高校建てる必要性があったんだとか。なんかいろいろ想像しながら見てたけど。
ちなみにお母さんなんか高校は、めっちゃ昔からある、例えばなのなんていうのかな、豊田市で言うなんていうのかな、唯一の高校二つだったらしくて。うん。唯一の高校二つ?唯一の高校二つっておかしいね。二つだけしか高校がなくて、男子はこの高校、女子はこの高校で決まってて。
それがもうおばあちゃんの時代からあるからだから、、、もう結構なんだろう。もうあの、自分たち高校通ってるとき100年、100年記念かなんかの写真がもう既に飾ってあったから、相当昔からあるんだよね。戦後ぐらいからあるんじゃない。わかんない。
結構あるね、結構あると思うよ。すごいな。100年ってすごいよね。うん。結構昔からあるの本当に。トヨタ自動車よりも古いかもしれない。100年ってだって、今がちょうど100年だとしても、うん。だって1925年ってことでしょ。
うん今100、、多分あの学校120年ぐらいだと思うな、だから。1900年どうでしょう。すごいな。それめっちゃ古くからあるよ。でもめっちゃ建物も、何回かそれは立て直せると思うけど、うん。もうこれ昭和初期からこのこの建物でしょっていうぐらいの窓とかあったもん。
もうさすがにもうちょっと綺麗にしてると思う。老朽化とかが進んでね。進むは進む。もうだからもう窓とか開かないって。ガタガタ言って。普通に危ないけどね。
なんでさ日本の建物ってさあんまり長続きしないんだろうね。なんか欧米の建物って100年200年とかさ、400年の家のに泊まったという人聞いたよ。なんかヨーロッパの辺の人で。石造りとかじゃない。石?だって日本、木造家屋が多いからなるほどね。そう。要はコンクリートかっていうみたいなの使ってたわけじゃ昔から、うん。100年もたないよね。そりゃそうかな。あと災害が多い。
それが多分一番の理由だな。うん。本当に自然災害が多い。うちは多いから、それで自動的にもろくなっちゃうんだけどね。でも逆に言うとだから、それ、それを乗り越えてもなお、清水寺とか辺はだってもう木造なのに1000年以上、その辺がずっともってるじゃん。
だけど何回もさ、あれじゃない。改修工事してるでしょ、ほぼ。それでもしょうがない。何年かおきに。やんないとね。それはもうだっていくら何でも1000年はもたないよ。同じ素材で、うん。そうなんだよね。
はい、てことでね、時間のね恐ろしさ、ある一種の恐ろしさというか、気づいたら何かもうこんな経ってたんだみたいなね。とかよくあると思うんですけどそれを、、やっぱそれをちょっと今回取り上げてみました。ということで、2024年からだんだん1年、1年前にどんどんどんどんさかのぼってって行って、今日行こうと思いますけれども。
新たな試みですね。はい。ランキングでもない。最終的にはね、一番あれだよね、なんかね、一応2024年から2020年までは一応細かいの出せるけど。そっから一気に飛んで、次からもう2009年とかなるから。
2009年か。はい。あなた3歳だね。そう。違うか。そんなもんやね。カオス、カオス全然覚えてない。俺はなんか意識しない。てか一回も知らないからさ。2009年って特に記憶がないなそうですね。
ということで、言っていきたいと思います。とりあえず去年から。去年2024年のね。もうね去年は、いや、もう、昨日ぐらいの感覚で覚えてる。いや2024年もさすがにでしょう。だってまだ2025年始まって2ヶ月だよ。これさすがに多分まだ覚えてると思いますけれども。
ということで2024年1月ですね。うん。石川能登で震度7の津波、津波の被害が出た。それもぶっちゃけさ、今年だったか去年だったかわかんなくなっちゃうやつね。今年の1月ではないけど。だったけど、あれいつの正月だったっけみたいなね。
うん。はいもうちょっと経つと本当5月6月ぐらいになると、あれ、1月に地震があったのって今年だっけ去年だっけっていう会話になりそうだよね。そうだね。うん。はい。てか、次ですね。これ1月、これ俺がちょっと面白いなと思ったのが、日本の探査機、月に初着陸。
そうなの。そう。2024年?24年です。ニュース全然見ないから全然わかんないよね。実は。JAXAの下なんか、月の探査機。SLIMが20日、1月20日に日本の無人無人探査機として初めての月面着陸に成功したって。SLIMっていうんだ?っていうらしいです。
まあこんなもんですかね。はい、ということで次。2月。2月なんだろう。これかな。世界的指揮者の小澤征爾、亡くなったね。死去って。もうでもいっぱいさあ、いろんな人亡くなってるから、もうわかんない。でもなんか生きてる感じがするもん。あれ、もう亡くなってたっけ。そうそうそうそうそうそう。
うん。それはそうだ。志村けん、まだ生きてる気がするからね。もうだいぶ前に亡くなっちゃってるけどね。でもさ、リールとかYouTubeとかにめっちゃ出てくるからさ。出るね。ぶっちゃけ西田さんもまだ生きてる感じがするからね。うん。なんかいないんだって感覚があんまないからね。ないね。
そしてこれ、これ意外と俺もすごいなって、面白いなと思うんだけど。日経平均株価がバブル期上っていう、それ2024年だね。それ覚えてる。なんで。嫌だねお金のことだけ覚えてるって。なんかがめついみたいな。すごいね。
はい。ということで3月いきます。はい、3月。そう漫画家の鳥山明さん死去っていうね。ねえ、死んだ話しかないの。いやでもさ、なんか本当に有名な人が死んじゃうのが一番さ、言って記憶に残っちゃうじゃん。3月だったんだ。なるほどね。そうだね。いやでもねドラゴンボールがやっぱもう、原作がの人が亡くなっちゃうやっぱ悲しいですよ。悲しいですね68歳だからね。まだまだ若いですよ。はい。
これでこれ、これはね、普通に訃報系のね、ニュースじゃないですけど。北陸新幹線金沢から、金沢敦賀間延伸開業。そうなの。福井の方まで行くってこと。そうだね。いやあ困るな。この間、それ去年かな、去年の4月じゃないかあさん間違えて長野からさ、長野じゃない新潟から北陸新幹線で長野に戻ろうとしたら、富山まで行っちゃったって。何それ、なんかあの辺反対かどうかわかんないんだよね、実は。だから東京から福井うんでは何か乗り換えなしで2時間51分って。すごいね本当に。何かそのうちさあ、マジで本当どこにでも繋がりそうだよね。
4月。うわー4月ね良くないニュースしかない。あ、本当。自民党の派閥の政治資金問題。わからんわからん、もう政治わからん。39人処分。あ本当。なんかもうでもすごいいっぱいいるよ。何が?
ああ俺この人知ってるよ。元文化、、文科相。だから多分、文科省の一番偉い人じゃないの。西村なんたらって人。全然それ知らない。意外とあれだよ、有名な人だよ。あとこれかな。なんだっけ、海上自衛隊のヘリのヘリが衝突で8人死亡ってやつ。2024年?24年です。
もう早く2024年ちょっとつまらないから飛ばして。こっからちょっとね、わかりやすいっていうかなんか。2024年振り返ったじゃん、年末に。でもそれ自分たちの振り振り返りじゃないわりと。何かピンとこないニュースばっかりなんだもん。これはピンとくるでしょう。
パリ五輪日本は海外最多メダル45枚。ピンとこない、見てないから。僕たちだけだと思う。うん。あとこれかな。南海トラフ8月ね。あったね。南海トラフ地震臨時情報が初発表。ピンとこない。ここにいなかったから。あ、いなかったからね。みんなギャーギャー言っとったけどね。
そう。あとこれかな。これは何月。9月か。将軍が米エミー賞受賞。はいはいはい。ねえ、それさ振り返りやったって、2024年。次の年に飛ばして。もう1個前に行きます。そんな1年ごとにすげえ深掘りしてくのとは思わんかった。
23年か。だから一昨年か。WBC14年ぶり優勝。見てない。いやそれこれは俺見たよ、俺。見てない、もう非国民って言われるぐらい見てない。非国民それは。あとこれかな。全部わかんなかった。
ジャニーズ性加害問題ですね。それ2023年?23年。一昨年。なるほどね。そう。
そうだね去年のお祭りのときは別に気にしてなかったけど。そうそう。2年前のお祭りのとき、駐車場から出れなくて。うちから歩いて、歩いて帰れるし、車だったら多分5分で帰れるところを、1時間半かけて帰ってきたんだけど、駐車場されていなくて。
そのとき、あの暇で、ジャニーズの記者会見ずっと見てた。リアタイで見ました。いやあ、すごかったもんねあれ。すごかった。すごかったな。あのね、あなたたちが思う以上にお母さんたちの世代からするとすごいことが起きたのね。
本当?だってもうずっと都市伝説で。本当かわかんなかったから?本当かわかんなかった。小学校の時代から、、らしいよ、らしいしか。なんか、らしいよって言って、ずっとその話そうらしいよそうらしいよって言ってたけど。でも何にもそういうふうに証拠とかも出ないし、なんか何もなく過ぎていくから、だんだんだんだん、なんかジャニーズの子たちも、なんかジャニーさんいい人なんだよみたいな話をずっとするから。
なんか、あれって噂だよねみたいなふうに思っちゃってたんだよね、やっぱ。でもそれが噂じゃなかった、本当だった。そうそうだからもうそれでも日本のメディアは絶対に取り上げようとしなかったのに、やっぱBBCががっつり掘り下げていったところが、やっぱすごいなと思って。海外では許されないよね。
絶対に許されざる行為ですから、そうそうそう。で、この日本のメディアの中でちょっと汚さとかいろんなのが露呈してきて。すげえなと思って。あれ、それはねすごいなんか、衝撃的だった。うわあジャニーズ帝国が終わったと思って。まあね、テレビはもう基本ジャニーズ、ジャニーズ。自分たちが知らなかったそういうしがらみとか、こう、もあったんだと思って。そう思うと今のフジテレビもそうなんだなって思う。今なんかテレビ関係もめてるけどね日本。
そうですね。もう1個、これはね、これ一昨年になんだて思ったのが、新型コロナ5類移行ってやつ。2022年ぐらい?23年です。そうだからインフルエンザ、季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げられたってやつ。でしょうね、もう今は。もうだってもう本当、コロナだったらって、そうかっつって。お大事にねってインフルと同じような扱いだからね。俺らの中でも。
そうだね、あとこれちょっと俺これは1個だけ取り上げておきたいわ。なんですか。これが最後ですね。2023年の?はい。夏の平均気温、過去最高です。いつもじゃんね。言ったら今年のさ冬の最低気温も過去じゃないけどまあまあ最高じゃない?
確かにな。なんかもう多いもんね最近そういう気象関係のやばいやつ。だってさ異常気象だらけでいつが正常だったかわかんないっていうのを多分ね、もう10年前ぐらいから15年前ぐらいに言ったよ、お母さんは誰かに。っていうぐらいずっと異常。
はい。はい。ということで2022年、うん。3年前ですね。はい。もっと知らない。これやこれにしようね。新型コロナ感染者1日当たり10万人超えだって。もうその辺になってくるとコロナの話しかないでしょう。しょうがない。2022年、2020年から。
そうねオミクロン株だからねこの当時。懐かしいな。懐かしいって言える日が来たんだね、本当に。本当だね。本当によかったよ。
これかな、あと。うん。沖縄が本土に復帰したのに50年。あ、そう。迎えたってやつだよね。あ、そう。それだけかい。意外とあれなのね。
これはちょっと話しておきたいな。はい、こちらにね7月かなこれ。安倍元首相が撃たれ死亡。ああ、それいつ2023年?2022年。2年?3年も前なんだ。この日に付き合ったからね。元カノ1と?初の。元カノ1?2じゃなくて?1。あそう。人生初。そうれは嬉しかったけど、それ聞いてあんまり喜べなかったから。
そう?へえなんかさ、あとあの頃ずっとマスクしてたじゃん。そうね。だから元カノ1も2もマスク越しでしか知らないから。未だに、卒業式のときも、ガン見してたんだけど、全然見つけれなかった。
なんかでもなんか割と俺ね、22年、わかんないな俺。ほとんど知らないわ。あ、これかな。2022年11月、旧統一教会が政治問題化。それって安倍首相の前?いや後にもちょっとまた1個あったっぽい。だってさ、元々安倍さんが殺されたのってそれがらみでしょう。
うん。そうでしょう。なんか多分あの人が関わってたってので殺されて露呈したから、そこから掘り下げられてってことでしょ。ふうん。はい。てことで、恐ろしい速さで2022年が終わりましたね。そうですよね、このペースでいくと2009年まで全然行けないですよ。
はい。ということで、ただいまからね、2021年。うん。21年からめっちゃすごく少ない?少ない10個しかなくなっちゃった。十分だろ。これ、これいやこれ、割とこれだけも、1個あるわ。東京五輪日本は史上最多58メダルだって。何年?2021年。21年。1年遅れたもんね。
そうだね、あれ安倍さん亡くなったのが2022年?22年。あそう。そうだね。あ、そう2022年、。あれマリオやったのが東京だよね?マリオやったのはリオ。リオか。次は東京ですよって。阿部さんって本当その印象しかないわ。そうだね俺もなんかあれですごい、、あれうまくやったなっていうか。すごいことやるなと思って。この人と思ってすごいなと思ったんだけどな。面白かったけどね。
阿部さんって結構そういう何かパフォーマーだった気がするな。面白かった。っていう意味で、なんか、お母さんは別に嫌いじゃなかったよ全然。いろいろあったんだろうけどね裏では。
ってことでね。はい。次これ、次が多分あれだな、一番。一番っていうか、そうなのここからかってなった。何?新型コロナワクチン接種開始。2021年?2021年。1年かかったんだっけできるのに。そうだね。いろいろ何か騒動あったよね。ああなるこうなるって。
2020、次、2020年行きますね。うん。うわーこの景色懐かしいな。見せて見せて見せて。感染拡大緊急事態宣言。この不要不急の外出をっていう、はいはい、それ控えてねってやつ。
この前さ、卒業式のさ、挨拶で学生が言ってたけどさ。僕たちの1年生のときの写真を見ると、全員がまだマスクをしてましたとかってさ。なんか確かに高校1年生のときのさ、球技大会かなんかの写真見せてもらったけど、全員マスクしているからさ、誰が誰だかわかんねえよみたいなこと言った覚えがあるわ。
しょうがないんだけどね。そうそう、あんたらまださラッキーなんだよね。1年生だけマスクで2年生からもうマスクじゃなくなったじゃん。友達のところなんか娘か息子かわかんないけど、3年間ずっとマスクだからね、高校生活。きついよね。きついよね。
アルバム見ても誰?ってなっちゃうもんね。こんなんだっけって。そうだでもね、すごいよ。20年。それであとちょっと東京五輪パラ1年延期。なったね。そうそれだけだな。いつ?2021年?2020年。20年。2020年何もない。ほとんど政治だからね。
政治?あとマジでコロナ関係だね。もう本当コロナ関連と政治関連がすごい多いですね。政治に何があった。ちなみに。菅首相誕生新内閣発足。菅さんやらされとったね。そうだね。確かにな。ぐらいだな。ということで、はい。
鬼の巻きでね。はい。ということで。だんだんコロナ前だからちょっと明るいんじゃない?いやもうコロナ前どころの騒ぎじゃない。僕が3歳の2009年になりましたよ。ちょっとまった、2018とか2017とかないの?なかった調べても。何も出てこなかった。
なんか多分、ちょうど5年前とかだから多分取ってあるんだけど、6年前とかだと、多分取ってないじゃない。わからんわからん。もうちょっと探したらあるだろうけどね。2009年なんて何年前なの?15、6年前だね。
うん。俺が3歳のとき。そうですね。マジで。うわー。全然知らない。何?じゃ。そらそうでしょうね。あこれそうなんだ。第44代アメリカ合衆国大統領にバラク・オバマが就任。オバマ大統領って、そのときだったんだ?そうなんだね。俺。そうなんだね。俺気づいたらだったもん。そう。そりゃそうでしょうね。3歳のときに、わー、オバマ大統領って言ってるわけないもんね。
へえ、あとこれ。次の2008年。8年もあるの?はい。うん。2歳。2歳。第92代首相に安倍、、じゃない、麻生太郎就任。おいやめろよ。
もうあの人、あの人そんなとき?あったよ。ちょびっとだけね。すぐやめたよ。2008年。すぐやめたよ。安倍さんが1回辞めたからかな。かな?わかんない。忘れた。安部さん辞めたのってもうちょっと前だった気がするけど。
その頃2008年の流行語大賞に、アラフォーって単語があるんだけど。そんなときに?古!アラフォーって普通に何か使う言葉なんじゃないなと思って。アラサーとかねアラフォーとかね。アラフォーがいったいなんなの?40歳ぐらいの?俺全然意味がわかんない。アラフォーの人が一体なんであれなのかな。わかんないなんか知らんけど。なんかもうアラサーだからとか最近言ってる若者とかがさ、いるけど黙れって思っちゃう。
これ、そうなんだ。何?ちょっと俺すごい。そうなんだ。今ね俺びっくりしたんだけど、アメリカ大手証券会社リーマンブラザーズが、、。リーマン・ショックね。そう。このリーマン・ショックってなんか俺1900年代、、、、。いやいやいやいやいやいやいや、あなたをあれですよ。町の託児所に連れて行きながら、リーマン・ショックの、何、ボーナス激減っていうニュースを聞いてましたよ。
それなんかやっぱやばかったの?うちどころか、みんなもうね自動車関係ガチで何、衝撃受けたんだわ。うち、どうなんだろうね、うちはあのね、まあまあまあ。なんか友達のとこがホンダかなんかに勤めてて。ガチインパクトは受けてるって言ってた気がする。
はい。あとなんかね、7年、ぜんぜんわかんない。2007年。全然わかんない。1歳ですね。ギリギリ分かるわ。分かるか!世界、iPhoneの初代モデルが発表だって。そうね。そうね。あなた2歳ぐらいのときに、父さんが早速飛びついて買ってたからね、それを。その後俺のおもちゃになったからね。そうそうそうそう。
なんかね、勝手に訳わかってないから、いじって暗証番号をぐちゃぐちゃにしちゃって。もう開けなくしっちゃったんだって。4桁の暗証番号なんか、勝手にもう押しまくってるから、間違い、間違いがなんか5回オーバーみたいなのがわかんなくなって。もう開けなくなっちゃって。緊急電話しか受けられないみたいな。かけれない受けれないみたいなになって。なんかどうしたんだろう。なんかショップ行って、結局初期化したかなんか、忘れた。何か大変なことになっちゃったよ。
すいませんね。まあありがちっていうか、あなたやりがちです。そう、そういうこと。あのね偽物のおもちゃの携帯とか買ってあげても一切ね、3秒で飽きる。パーンて捨てて。本物のところに行く。ほんで本物ところにウヘウヘいいながらヒャヒャヒャって言って。
そうねこれかな。でもなんかね。もうそう、前の方に行くとさ俺教科書で見た内容だからさ。怖い怖い。2000年。平成12年。2000年ってもう教科書のちゃうんだ。なんですか?だから初の何南北朝鮮元首直接会談ってのがあるんだって。なんだされ、それトランプ大統領のあれじゃなくて?いや、違う。あそう。
これ2001年なんだ、これちょっと言っておかないかんね。だからアメリカで9.11同時多発テロ。2001年ぐらいだったかも。マジでこれあれだわ。2001年だな。すご。そうなんだ。
あとこれかな。2002年。あの、日韓ワールドカップ開催っていう。ああ、そう。その頃日本まだサッカー弱いから、ワールドカップ出場が目標で。で、ワールドカップ開催国はできるっていうふうだったから、参加できるというふうにね。日韓で両方で共同開催みたいにして、無理やり出てたけど。でもそっから後は自力で出れるようになったけどね。
選手がなんかもう海外に行ったりとかして評価されてたから。昔の日本のサッカーの選手とかと比べてやっぱ雲泥の差というか。今強い子多いもんね。めちゃくちゃ強いからね。今、本当に外に出たかいっていうかね、出てるっていうかすごい強くなってだってサッカーとか帰ってくるからさ。
最近でも野球とかメジャーリーガー多くない日本人?うん、めちゃくちゃ多いよ。めっちゃ多いよね。いやね。アメリカ人が野球しなくなったの?じゃ。わからん。普通に日本における日本人のレベルが上がってるっていうのかな。それこそだから佐々木朗希っていうかさ。何かどんどんすごい人たち出てくるような二刀流がもう当たり前じゃないけど。このなんか若い子とかも二刀流でやってるって子とかいたいよ確か。
うん。知ってるよ。いるよね。うん。メジャー入った子。今年。さすがに大谷に及ばない。あれは別格。すごいからね。どっちもどっちもスターレベルでできるからすごいんだよ。て感じですかね、はい。
2015年は意外と10年も前だったっていう話からね。
そうだね。本当に。これ15年は本当にすごく近いか。2015年、何歳?だって、10年前だから10歳?8歳ぐらい。そっかそっか。18歳だからそんなもんか。うん。そんな頃の記憶ある8歳なんてまだまだお子ちゃまじゃない。
8歳とか9歳でしょ。それこそスイッチ買ってキャッキャ言ってる。小3ぐらいでしょう。そうだね。もうギリギリあるよ。
そう。なんか2015年か。何となくだけ覚えてる。何となくどころかもう昨日ですけどね、お母さんたちからすると。2015年、、、。呟かないでいただいて、、。
2020年代って何があったって。もうバーって過ぎてるな。はい。そんなわけで、あっという間に2030年になっちゃいそうで怖いですけど。いやそうだね。何か言ってる間にみたいな感じで。本当だよ。言ってる間にだよ。やばいやばい皆さんも1日1日を大切に生きましょう。
本当に。大切に生きましょう。はい。それではこのスクリプトもWebサイトの方から見ることができます。Spotifyの字幕の方も精度がいいのでチェックしてみてください。YouTubeの方にも自動アップロードされています。
はい。チャンネル登録、高評価、あとはコメントの方もぜひよろしくお願いいたします。よろしくお願いします。
それではまた次回も聞いてくださいね。さようなら。
Comments