top of page
Search

高校卒業!とらくんの学生生活を振り返る&母の新しい趣味探し。High School Graduation! Looking Back on Tora’s Student Life & Mom’s Search for a New Hobby!

Writer: Makiko KatoMakiko Kato

 
 

Nintendo Switch



日本語とらのまき



はい始まりました 日本語とらのまき まきこです



とらです。



このポッドキャストは日本語教師のまきこと高校生のとらトレお送りしています。



元気がないね。そう? 寝起きだから?かもね。



春ですね。そうですね。本当に、はい。まあね、昨日卒業式。卒業したてホヤホヤですけど。晴れて、フリーターになった。フリーターだよ俺は。職業フリーターですね。はい。でも3月31日までは一応オフィシャルで高校生ってことんなってるんですけど、はい。もうあの制服を着ることはありません。



それはまた後で話すとして。最近、趣味探しをしていて、新しい趣味をね、完全に趣味迷子に陥ってるんですけど、何をしようかなって。子育ても一旦落ち着いたっていうことでね。



うん。最近なんか夜暇だなって気づいたんですよ。で、なんでそんな暇なんだろう?普通にご飯を作って、すぐ食べ終わっちゃって。気づいたの。お弁当を作ってないから。あれほど文句言ってたお弁当が、なんていうの、なくなるとこんなに暇なのかみたいな。でももう作りたくないですけど。もうねお弁当作ったときってね、もう今、今作ってるみんなも言ってるけど、お弁当中心の生活なのね。



はい。ご飯作るときとかにも、いつもお弁当のこと考えてるってみんな言ってるもん。で、これをお弁当に回すから、今日はこれにしようとか。これをこれだけ作ってこの肉をこれだけ作って、そしたらこの分をお弁当に回せるから、よし、今日の夜はこれにしよう。って、もう全部がお弁当中心って言ってた。みんな。



はい。日本のお母さんたちお疲れ様でございます。私は終わりましたが。お弁当も作らなくてよくなったので、夜が長いと。とっても暇だと。そんなにお弁当に作る、、夜作ってたからね。すごいすごい何時間も作ってたわけじゃないんだけど、もうお弁当の分と夜ご飯を作り終わって、ふと気づくともうお風呂入ってもバタバタしてたんだけど。なんか最近暇だなと思って。



なんか、なんかゲームでもやろうかなと思ったんだけど。なんかあんまり自分がやれるゲームがないから。マインクラフトの何だっけな、ほらクリエイティブでひたすら何か作ろうかなとか、思ったんだけど。あと友達がなんかさ、作るのがいいんじゃないと言われたんだけど。実際に物をね、手芸とか。あのね、あと読書とか。そうだね、あの辺だよね。あのね、見えない。見えないからね、そしたら友達にね、あのね、老眼鏡買えって言われた。全て解決するって言われたん。



そうですよね。もうその年ですから。うるさいな、で、見えないしちょっとテンション下がるのよ。見えねえなって。本を読んでても、なんならもう最近、字幕は見えるけど、なんか、なんか集中できないっていうか、買やいいんだけど。全部字幕って遠いから、あれはすごいしっかり見えてるはずなんだけど。何だかね。読書は、きつい。



で、でも老眼鏡買っても読書しないと思うな。多分ね。多分ね。しないんかい。あなた本読みますか。俺読んだことない。うちに本読まない家系が半分いるのよ。うん。すごい読む家系が半分で、ばあちゃんが意外と読みそうで読まないじゃん。



うん。うちらそっち側なのよ、全く読まない。みゅうちゃんも読んでる姿、、、あの人に本読んでるのみたことなくない?ないよね。ないな。うん。完全にこっち側なんだよ。陽キャ軍団か?うちの。わからん。うちの陰キャ軍団と言っちゃ語弊があるけど。とても語弊があるけど、おじいちゃんと、、おじいちゃんめっちゃ本読んだの。



賢い人なんですよ。本読む人は。待て待て。語弊がある。本を読まない軍団の中で、バカはお前だけだ。いいや。あ、もう1人。そっちのバカじゃないって。何?勉強できる賢いじゃなくて、スマートな方。スマートな方ね。



そういうこと。まあいいや、じいちゃん本当にもうしょっちゅう本読んでたの、ずっと。で、意外と私のお兄様がめっちゃゲーム好きなんだけど。もっと若い頃はね走り屋とかやってて、車とかいじったんだけど、意外と本読んでたのね。



あの人の部屋めっちゃ本があって。しかも金があるから、バイトしてね。安いさ、文庫本とか買わないの。いっつもハード、何、ハード、何て言うの?ハードディスクじゃなくて、硬い表紙の。安くなるまで待たないの。すぐ流行の本を買ってきて、そう、それ読んでんの。



結構、なんかたまに借りて読んでたんだけど、全然わかんないよね。ふうん。なんなら貞子から読んでて、あの人。で禎子の次のリングも読んで、かあさんリングの辺で、頭おかしくなった。わけわかんないと思って。



それって映像で見るからいいんじゃないの?字でも面白いんだって。字でも超怖かった、禎子。だから、で、こわ!と思って。リングに入ったらなんか本当ちょっとね、遺伝子的な話になったかもしれない。



もうわけわかんなくなって。ようこんなもんあいつ読んでるなと思って。その次ぐらいまでの人読んでたかもしれない、もしかしたら。なんかいろいろ読んでんだよねあの人。意外と漫画も読むし、本も読むのあの人ね。車もいじるし、あの人意外と、なんか陰キャなのか陽キャなのかわかんないけど、外では陽キャっぽく振舞ってるけど。意外となんかね、そんな趣味、趣味多彩なのねあの人。



その遺伝子をついたのが大くんでしょ。大くん、意外と読むのね。漫画も読むし、本も読む。漫画も読むし本も読む。



漫画俺もめちゃめちゃ読むけどね。漫画はちょっとさておき、でも本を読むのね。大くんも。そうね。で、うちらは一切読まない。



うん。ちょっと俺がだから、あなたがた、だってもうみゅうちゃんとかさ、みゅうちゃんはあれかアニメ勢か。違うか。お母さんもだってもうほとんどそういうの見ないじゃん。漫画もね。だし、ばあちゃんなんてもってのほかやん。もってのほかって何?だってもう一切さ、漫画一切見ない。漫画一切見ないよ。



俺は、だから俺とかは俺は別に漫画がめっちゃ見るっていうか、読むけど。でもあれだよねその4人は絶対に何か小説とかは読まないね。もう1人加えていい?だれ?だあなたのお父さんね。活字を読んでるとこ見たことないよ。



漫画しかないよね。漫画は読んでるかもね。漫画すごいよあの人。ジャンプめっちゃ読んでたわ。しかもジャンプ買わないで、毎週コンビニで立ち読みして帰ってきた。コンビニで一気に立ち読みして買わずに帰ってきた。



今それダメって。今はね今はね。あの人本当に本読まないから、本とかそういうの、あのね、字読む速度めちゃめちゃ遅いんだって。



俺遅いよ。あなたたちだから、あなたもうサラブレッドよ。字読まないサラブレッドよ。はい。この後大変だと思うけど頑張ってください。



はい。Nintendo Switchね。はい。新しいの買おうとしたらね、自分のを。全力であなた方に止められて。本当にそう。絶対やめた方がいいそう。そしたら急にあなたのお父さんがうちに来て、これ、これで使えって。今インドネシア産のSwitch使わされてますよ。



でも今んとこ見た感じそんな悪くないからそれでいいよ。別に日本と変わってないし、何か時刻表示が勝手になんかインドネシアになってるけど。それをいじればいいだけ。変えればいいだけで、今んところ大丈夫だけど。



それでね、なんかさっき探したんだよね、一緒に。任天堂オンラインを登録したりとかね。大体その任天堂Switch買ったときがあなたがまだ小学生かなんかだったから、その親の、なんか親がまずアカウント登録して、子供がそのサブで登録してみたいなことしてたから。だからメールアドレスが私のやつで、登録してるでしょ。



うん。いざ自分が登録しようとしたときにさ、なんかできないの。だから面倒くさいなと思って。本当に。今そんなことごちゃごちゃしてますけど。なんで、何か自分のメールアドレスを二つも使って任天堂に、任天堂アカウント作ってんだろみたいな。



でもねなんかゲームやるとね、意外と頭が活性化されるからね。



そうなの。で、さっきさ、任天堂の古いファミコンのソフトダウンロードしてくれてたじゃん。それでそのときに見つけた、先週?先々週かな、言ってたじゃん。なんかずっとポートピア連続殺人事件、ポートピア連続殺人事件って何回も言ったでしょ。あれがね間違ってて、いや、北海道のゲームだったよなと思って調べたら、「オホーツクに消ゆ」っていうなんかゲームだったの。



絶対ね、お兄さまも覚えてると思う。一緒にやってたから。それが不朽の名作って書いてあって、それが任天堂スイッチで復活って書いてあったから、超テンション上がって。ちょっと母さんしばらくね、オホーツクに消えたいと思います。



意味わからん。いやもう、ネタバレしちゃうと。ほら、居酒屋のゲンさんが殺したんだけど。だけどあのね、そうなの。それをさ、未だに覚えてるぐらい、で、ポートピア連続殺人事件はぶっちゃけあんまり覚えてないの。名前しか。うん。



だけどその「オホーツクに消ゆ」っていう名前は忘れてたけど、北海道のゲームはいろんな北海道の場所が出てくるからそれが印象的で、それで摩周湖をずっと今でも覚えてたっていうぐらい、なんか多分自分の中でめっちゃ面白かったなと思うそのゲームが。いろんな北海道のなんか綺麗な景色が、あの粗いファミコンの映像でも、「わ、摩周湖綺麗」って思うぐらい、なんか綺麗だったから。



今だと多分グラフィック変わってるんじゃない?わかんない、リメイク版だから元に寄せてる可能性もなきにしもあらずだけど。さっきなんか、YouTubeで何かトレーラーみたいなの見たけど粗かった。まま、前よりは綺麗だけど、そんなに。そう、なんかファイナルファンタジーとかああいう感じのめっちゃ綺麗な感じではない。



粗いのが好きっていう人も意外といっぱいいるから。そうそうそうそうそうそうそう。あのね、すごい、がって一新して全くグラフィックを綺麗にするとそれはそれでちょっと萎えるな。なんか、なんかちょうどいい具合だった。



レトロに寄せるぐらい。レトロ、まさにそれ。そうそうそうそう。そんな感じだった。何か風景とかはあんまり変わってなくて、なんか人間だけちょっとだけ何か綺麗になってるけど、今もそのゲームって本当綺麗じゃん。



そんなふうではなかったから、ちょっとしばらく楽しめそうです。そんな感じで、あとなんだっけおすすめしてくれたのが、ポケモン、、。ポケモンSV。なんですかそれは。SVってのは略称なんだけど、要はポケモンスカーレットバイオレットですね。



ポケモンスカーレットバイオレットっていう。2個あるんだよ。うん。俺は俺あんまり俺やったことないんだけど。今の出てるポケモンの最新弾。なんか次、何か違うやつがもう1回出る、なんかもう1個出るっていうの聞いたけど。



いやでも確か大丈夫だった気がするんだよね。そう?でもだからポケモンは、だから本当にそれこそドラクエシステムだから。やりやすいし、なんかね、多分立体的な動き。要は。ザクッて殺すやつでしょ。そうだからターン制にわかれてるやつがいいんでしょう。できないんですよ、お母さんそういうのが。ほら昔流行ったあのね、ファイナルファンタジーじゃなくて、戦うやつ。デシデシデシデシって。



そう。あ、なんとかファイター。ストリートファイター?そんなのなかった?何だっけ、ストリートファイター。なんか喧嘩するやつね。いろいろあるよね。ファイティングゲーム的なやつ。スマブラとかもそうだし。



違う。全然違う。ストリートファイターじゃなかったな?あの辺からなんか人と対戦で何か戦うのって苦手なんだなってやっと気がついてやらなくなった。全く面白くなかった。だから、ワンチャン、なんかゼルダの伝説ぐらいまではやったかもしれないけど、やりにくいなと思いながら。



多分上手にできなくてなんかやめたんだと思う。そういうやっぱオホーツクに消ゆとかそういう推理物とかドラクエとかの戦わないコマンド的なのが好きなんだなって。そういうのだと思うね。っていうのを自己分析できたのが、大人になってから。マリオカートもめっちゃくちゃできない。もう全然できないよね。マリカは割と簡単な方。すごい勢いで壁にぶつかってから車を運転できるかなってちょっと心配してたけど、それはできた。



なかなかね、ゲームのそういうのが苦手なんだよね。限られたゲームしかできないんですけど。でもなんか、そういう人にもできるようにゲームで開発されてるからすごいね。そりゃそうさ。とりあえずだからオホーツクから、その後ドラクエとかやりながら、なんか、やったことないけどファイナルファンタジーとかもやりながら、何かポケモンの推理物もあるんだったっけ?そうね。名探偵ピカチュウ。名探偵ピカチュウ?知ってる人は多分知ってると思うよ。



すごくお子様っぽい、なんか響きがするけど大丈夫?いや、面白いんだわ。本当。そう、なんかそんなのをちょっとやってみようかなって思ってます。はい。いいと思いますよ。それはゲーム的なやつね。あとは何かちょいちょい体を動かしながらね。何、なんだっけ、これ以上やるのみたいな?なんだっけ何とかフィットアドベンチャーやつってこと?ちゃうちゃうゲームは無理よ。



ゲームのそう言うのは無理。あるよ一応。全然楽しくないもん。なんか輪っかでギュッてやったりするタイプのまあまあしんどいやつ。全く楽しくないね、そんなものは無理。



なんか、スタジオレッスンとか行ってみようかなと思って。ボクササイズ的なとか。それを昨日見に行ったら、そのスタジオにね、どっかのなんていう、スポーツジムにね、スタジオがあるところ。それを案内してくれたお兄さんがちょっと、ちっちっちゃくした小栗旬みたいな感じで、めちゃめちゃかっこよくて。



ちっちゃくしたんだ?背をちっちゃくした小栗旬だったの。もうなんか話聞きながらもう何回思ったことか。あなた小栗旬に似てるって言われませんかって。すごい思いながら超イケメンじゃんと思って。それだけでテンション上がって、帰ってきました。



でも俺バ先で。バ先でね、、、。バ先って手羽先みたいなんだけど、バイト先のバ先って言うね。



はい。バイト先の事を最近略してバ先って言うんですよ、みんな。なんですけどバ先でマスクしてるからね。飲食店の方なんだけどマスクしているし帽子もかぶってるから、なんだんろけど、多分ね、めちゃめちゃ目元だけ判断されて、なんか山崎賢人に似てるって言われた。



ええ??それさでもさ、お母さんが咲いてたやつじゃん。山崎賢人って先週お話した実写版でね、キングダムとか、あと何に出てるっけ?キングダムだけだっけ?なんか実写版出てるのって。斉木楠雄。斉木楠雄も出てたね。



うん。山崎賢人ねかっこいい、すごいかっこいい子なんだけど。多分目と髪型がちょっと、、。髪型じゃないでしょ、だってもう本当に、目だけでしょ。目元とか、髪型が似てるときもあったのかも。なんかちょっとね、だけど他は似てないから、何だろう。だから言ったじゃん、母さんが山崎賢人をアスファルトの地面にガーッてすごい擦りつけてボコボコにした感じで似てるって。ストレートで似てないよ。



全く似てない。そうなんだけど。それはそう。そりゃそう。お兄さん、私のお兄様に言われてたじゃん。あの山崎賢人だぞっていい加減にしろって。似てるわけねだろって言われた。まほさんもさ、なんか私も何も言ってないよ、一つも似てるなんて言ってないじゃんって言ったじゃん。黙ってるだけで。



それは似てないって、って思ってるけど。多分目元だけじゃない?目元がちょっと似てる。他にも現れた。目元なんだろうね。きっとそこなんだろう。わかる。だってさ、なんだっけ。そう、さっきから何回か出てくるお兄さまね。



はい。なぜかだよ、今はちょっとあれなんだけど、なぜかなぜか木村拓哉にどことなく似てるんだよ、全然違うんだけど。うん。わかる?違う、違うね。それね、なんか、なんか全然違うんだよ、全然違うんだけど。あの天下の木村拓哉様だよ、ちょっとだけなんか似てるときがあって。何だろうこれな気持ちわると思ってたら、でもね、まほさんも同じこと思ってたの。へえ、何かが何かを、何が似てるかわかんない。全然似てないんだけど、なんか雰囲気なのか、表情なのか仕草なのか。



ちょっとさ、何ていうかな斜に構えてるところがあるから。スカして、え?みたいな感じでね。そういう雰囲気はちょっと醸し出してるかもしれないけど。だからそういうところがあるんじゃない。なんか顔は全然似てないんだけど。どことなく何かが似てるって言うときあるよね。あなたの山崎賢人はそれなんじゃない。



どことなく似てるってこと?何かが似てる。わかんない。表情とか、背格好。わかんない。わからん。この間友達、お母さん友達がお母さんのことをMrs. GREEN APPLEの大森元貴に似てるって言われて。どこが?一つも似てないのね、見たけど。男じゃねえし。男じゃないし、まず。一つもかぶるところがないの。でもその子にとっては、何かがどこかが醸し出す雰囲気なのかなんかね、世界観が似てるって。世界観ってようわからんと思って。大森元貴知らんしと思って。でもなんかそっくりなんだよって言われて、友達に。わからん。



その友達が見てる大森元貴が、なんかこの私のどこかと何かが似てるんだろうね。何かよくわかんない。仕草なのか、なんか話し方って言ったかな。でも話し方も違うの見たけど全然違うのでもなんかそういうのってあるんだよ。なんかこのどこかが似てるみたいな。顔だけじゃなくてね。うん。顔はちなみに、あのMIYAVIに似てるってよく言われたね。ギタリストの、いやそれ自分でもちょっと認めた。昔はね。これ、鏡でよく見る顔だなって。そんなわけで、もうとりとめのない話で今回こんな進んでしまいましたが。



本題!もうあと10分しかないよ。ゲームと、、ええ卒業したてですが、どうですか。そうだね、そっか卒業したわ。はい。たまに今日思った。ああ、あいつ卒業したなみたいな。



はい、僕もう卒業しました。はい。どんな心境ですか。何にもです。何にも変わらんよね。昨日と今日でも。



普通に、普通に友達と遊ぶ約束いろいろ入れて。でもじわじわくるんだよ。もう制服着ないんだなとか。いや違う違う。バイト先で着るから結局。でも学ランは着んやん。学ランは通さないけどね。でもなんかそれできるから多分あんまり何も思わない。



多分バイト辞めた頃とか、ふとしたときにもう制服着ないんだなって。学校のね、とか。たまに着たいと思うときがあっても、そうするとコスプレになっちゃうし、と思って。なんかね、母さんはセーラー服を着なくなったときにもう学生終わったんだと思った。



だからこそさ、今はもう本当に割とみんなやってる制服ディズニーってのがやっぱ許されてるんだよ。制服ディズニーやりたい?もうやれん?男がやるもんじゃないからさ。男の制服ディズニーって、やったこと、、やるのみんな?知らんけど。女の子がやるんじゃないの?



1回やってみたいのがマジで、本当学ランとガッチガチに全部着て、で丸眼鏡かけて、単語帳を持ちながら並んでみたい。ディズニー?なんか受験勉強してるっぽい感じで?いいんじゃない。もうできないじゃん。でも今ならまだできるんじゃない。別にそうね。



やっぱそうだよね。制服ディズニーやってるのは意外とね、だから高校生はそりゃ制服で行った方がかわいいでしょみたいなね、意味わからん思想でね。でもかわいいっしょ。



いいや。人による。変わらんって。人によるんですよ。本当に個人差ありってのをマジで本当に覚えてほしい。わかるわ。誰が、そうだから、この服装で同じ服装でも誰によってか似合うが違うやんって。そういうことなんだよっつって。



髪型とかもね。昨日卒業式で見てたけど、女子なんかメイクしてたりいろいろ頑張って。してたの?結構してたよみんな。全然気づいてない。髪型とかもいろいろ頑張ってるなって感じだったんだけど。そりゃ最後だからね。



なんかいろいろ女子頑張ってる。あれだなって思ったけど、お前は頑張っても無理だぞってやつはいっぱいいた。いっぱいいる。いっぱいいる。



いっぱいいるねあなたの学校。あなたの学校ねあのね本当すごい失礼だけど、顔面偏差値だいぶ低いなって、本当入学したときから思ってたけど。



あのね脳内の偏差値と、顔面の偏差値は反比例するんですよ。



そうね。そうそうかもしれないね。まあね、偏差値高い学校は、顔面偏差値は低いというか。偏差値ってそもそも外国人の人わからないかもしれないけどね。学力的なレベルみたいな感じですよね。そういうこと。そうじゃないと神様が許さないから。それで均衡保ってんだよ。



男の子も普通なかなかなのがいっぱい揃っとったね。かっこいいのもいるよ。ごめん。目に入らんかった。かっこいいの。あのね、もうインパクトのありすぎる顔面偏差値の子が多すぎて、もうそっちに惹かれちゃって、もうね全然ね、かっこいいか入ってこないの。なんだこの学校と思って。



すごいね。誰もかっこよくなかったわ。でもかっこいいたじゃん。いる。ラグビー部の子とかは結構ガタイいいし、よさそうに見えるんだけど。もうなんかそれよりも、その前後とかにいるすっげえブスの女の子とかすごい不細工な男の子がもうすごい強すぎて。霞むのよ、かっこいい子が。



比率が違う。比率が違うの。よう、あんなとこで3年間生きとったなと思うけど。別に、だってあれどっちも悪いこ悪い奴じゃないから。まあねまあね、そう。



そういう子たちが化けるんじゃないですかこの後。化けるのかなわかんないけど。わかんないけど疑問だけど。そうそうそれを話そうと思ってたんだけど今日、あと5分しかない。あれ、あれなんですよ。何々レビューってさ、言うじゃん。そういうの。



それでね、誰かに説明したんだよ、生徒に。例えば中学デビュー。高校デビュー。大学デビュー。社会人デビューって。そのそのときから、ちょっとイメージ変えて。ちょっと自分のイメージ変えて要キャに変わりますよみたいなことやるの。そういうことをするのを何々レビューっていうんだよって言ったら、すごい笑ってたけど。そうそうそうそうそう。



いつだと思う。自分のデビューは?



俺高校。そうだね高校デビューだね。うん。多分ね。だっておかしいもん。うん。だって中学まで、中学は本当に内申点が怖かったからずっと、、、お利口にね。学校からの評価がね。だし、なおかつちょうど楽しいとこに、うまくおれたな俺は、と思って。ずっと思ってるけど。中学?あんまりデビューしないっていうか。やりすぎじゃないけどでも、陰キャと陽キャの間ぐらいがちょうどいいんだよね。うん。言うなれば、1.5軍でしょ。いや、野球部スタメン補欠みたいな。その辺ね、そういうこと。代打に出されるレベル。それでいい、本当に。そうね高校デビューっぽかったな。



お母さんを考えると、なんか小学校、小学校デビューってなかなか言わないよね。大体ね小学校からデビューしてる要キャのやつって、頭悪いよ。そう頭悪いからもう何ていうのかな、高校ぐらいからもうちょっとあほになっちゃって。うん。もう、何て言うのかな、そんなデビューとかじゃないの、逆にもうね、そうそうそう。



中学デビューはそんなにいないよね。小学校と中学校って大体同じメンツで行くから、メンバーで行くから。そうだね。中学校デビューってできないんだけど、高校でガラッと変わるからみんなそこでデビューする人が多いよね。



デビューはすると頭が悪くなる。そんな感じがする。すごく頭悪くなる。俺頭悪くなったもん。このあとみんな大学デビューするんじゃない?あなたの学校の人たちって。でももうこっから頭悪くなっても問題ないじゃん。大学ではね。うん。大学デビュー組ってすごい多いと思う。



なんか芸能人でも聞いたことがある。すごい暗かったんだけど、大学から、ほらあなたの学校すごいなんていうの、不細工やブスな子めっちゃ多かったって言ったじゃん。まあでも、ブスな子っていうか、ぱっとしないのが多い。ぱっとしないか暗いで。何かあと見た目そんなに気にしてないというか。



でも多分大学デビューで、こっから服変えたり、あと化粧したり、髪型変わったりとかすると、みんな垢抜けてかっこよくなったり可愛くなったりするんだろうなって思う。それはそうだと思うよ本当に。いろいろ勉強して、何か本当にそれこそ、ピアス開けたりとかさ、髪の色変えたりとかさ。タトゥ入れる奴はいないと思うけど。



大学デビュー組がたくさんいるんだろうなと思ってる。いっぱいいると思うよ。だからだいぶ成人式見たらめちゃくちゃかっこよくなってるなとかっていう思うやつもいっぱいいるかもしれない。



その予備軍がたくさんいる気がした。何か昨日さ、あなたの親友、親友であり家庭教師してくれた子にさ。思いっきり名前出したけど、林原くんね。ばったり会ったんだけど、あの子色白くて綺麗な顔してるじゃん。うん。なんかもうぱっと見て、あっ!て、何か言ったから。



だから「林原!」って言って、なんかそのときに他の区と比べてね、なんか本当綺麗な色、色が白いさ、肌綺麗な顔してたから。あの子多分磨けば、なんかいい感じになりそうな気がする。多分、だし、自分で多分そういうのを磨くたちだからさ。まあね、そう東京の方に行くしね。



おしゃれにはなると思うしそれを頑張ってくれと俺は思うよ。あとはそこで頭がいいから、またそこで今度逆にこっから先、頭がいいとモテるんだよね。でしょ。うん。そうなんすよ。みんな大学デビューするっちゅうことでね。そうだね。そうねあなたは高校デビューしちゃったからね。



この後、アホなまま。アホなまま頭のいいとこに行って地獄を見るんですけれどもね。それはわからんけど。でも何とかなるでしょう。いやあそうね。あれ、そうそうデビューの話で思い出したけど。うん。僕の1個前の元カノいるじゃないですか。



1個前っていうのは、一番最近だったのか、その一番、、。最近のやつね。性格悪かった方だ。そういうこと。だから元カノNo.1、No.2のNo.2の方だ。はいはいはいはいはい。2年の頃にできた子なんですけどね、びっくりしたのが、いつからやったんか知らないけどね。



うん。27日にさ、N1回卒業式練習みたいに集まったじゃん。2月27日。そう。そのときにね、何かクラス来て何か寄せ書き、何か書いてもらったんだって、いろんな人に。うちのクラスに何か誰かに何か書いてって来てて。あ、いるじゃんと思って見たら。左か右かわかんないけど。ピアス開けてた?あの、絆創膏2個貼ってあって、2個?と思って見たら、1個、確か1個耳たぶと、もう1個ね軟骨にぶち開けてたから。すごいじゃん。そんな最初からやると?すごいね。すごいねと思って。そうそうそうそう。



いいえ。なんか、なんか負けた気分。負けてないけどなんか。開ければ。いやだ、痛い。もうやりたくないの?痛いし、なんかね別に軟骨、軟骨か。軟骨はやりたくないな。なんか普通に良さをあまり感じてない。



で、何、、元カノNo.2なんか寄せ書きしてくれって言ってきた?俺に?言うわけなくない。で、ごめんなさいとか書いた?いやNo.2とかそんなこと言わないから、絶対。No.1は言ってきた?寄せ書き書いてって。言わない、言わない。うちのクラス来てたけどお互いどっちも目を合わせなかったから。合わせるわけがない。面白いね。面白い。



はい。そんな高校生活の終わりでした。はい。卒業おめでとうございます。ありがとうございますはい。卒業の話が残り10分しかできなかったけど、このスクリプトもWebサイトの方から見ることができます。間に合わなかった場合はSpotifyの方もチェックしてください。



はい。チャンネル登録、高評価、あとはコメントの方もぜひよろしくお願いいたします。お願いします。



それではまた次回も聞いてくださいね、さようなら。

 
 
 

Comments


© 2023 By Friends for Dinner.
Proudly created with Wix.com

bottom of page