Voice-sync script is available from here.
母さん、とんでもないことをやりました。 日本語とらのまきー。はい、こんにちは、こんばんは、おはようございます。世界中の皆さん、お元気ですか。日本語とらのまき、まきこです。とらです。 やってしまいましたね。もう、でも、とんでもなくないよ、実は4月違う、3月か。3月の、終わり、3月の一番最後の土曜日ぐらいかな、友達に会い、友達とランチをするのにちょっと急いでいて、車を急いで運転していたら、警察に捕まりました。 いやあ、でもねそんな捕まったじゃなくて、ただ止められただけ。しかもあの、交通系のものなので間全然そう、そう、みんな経験あると思うんですけど、一旦停止、そうstopping line があるんですけどそこで止まらなかったって。でも、止められたんですけど警察に、あのね、止まりましたという、主張を続けて、10分ぐらい、警察と押し問答って言うんですけど口げんかみたいな、言い合い。警察はもうちょっとおとなしく言ってくれるけど、もう私は結構emotional に、「いや止まったって!絶対に止まった。止まってない証拠をください」とか、「こっちは1人で乗ってるから、それ証明できないからしょうがないでしょ?」ってすごくemotional に言って、私が勝ちました。Yeah!!!! いや、汚いですねもうそうやって。何が?いや事実を認めましょう。止まったもん。止まりました。ブレーキを踏みました。 あきらめてください。ゴールド免許剥奪(はくだつ)です。嫌です。そう、正直、正直に言うと、警察の人が言ってたように、100%ね、止まって3秒ぐらい停止してるかっていったら、そうじゃなくてちょっと急いでたから止まって、シュッてまた曲がったから、警察から見てたら、止まらずに、何なんだろう、ゆっくりな運転で曲がったように見えたかもしれないけど、止まって左右を確認したのは確かです。なのでたまったって言いました。 いや、足りないです時間が。そうそれ以来ちょっと怖くて。あらゆる線で、止まらなくていい線で、めちゃくちゃ止まってるから、正直、あの、後ろの人に迷惑かけてます。ポリ、なんだ、世界中のpolice officerの皆さん、本日も頑張ってください。なに!けどさ。 こういう人に会っても負けないでください。なあ。まあ、そうね。押し切ってください。大丈夫です、あなたたちの主観、あなたたちの考えが絶対にあっています。違う、じゃあさあ、警察って思ったんだよ、警察ってなんかさあ、安心感がなくない? これ聞いてる人で、、、日本語勉強してる人で警察官の人が、どうしよう、いたらどうしよう。でも、海外の警察はわかんないけど、なんか警察に守られてるなって思ったことある?あんまりなくない?警察ってさ、、、 違う違う違う。守られることが起きないのが一番いいんですよ。 そうなんだけど、違う違う違う違う。だから、それこそ日本、日本とかでさ、例えばストーカー被害に遭ってます、怖いです助けてくださいとか、あとなんか、うちで言うと昔泥棒に入られたでしょう?アパートに。アパート時代ね。若かりし頃。で20年前ぐらい。で、泥棒が入ったんだよ、しかもいるときに。うん。そんな怖い思いをして、そして警察きました。警察呼んだけど、何だろう、警察が来てくれた、だからもう安心だ、っていうのってあんまりなくて、警察ってそこまで守ってくれない気がする。 だってさ、その時も何だっけな。何、本当に。事務仕事。仕事でやってますって感じで、淡々と淡々とね、もうなんかさっき調べたけど無機質、lifeless。なん、なんていうのかな。あのね、はい、どこで何時頃ですか。何時頃、あの泥棒が来ましたか、それはどうやって気づいたんですか。 で、ちょ、調書(ちょうしょ)っていうの。documentを作るじゃん。淡々とそのインタビューが繰り返されるだけで、こっちはすごく怖かったじゃん。そんな怖かったことに対して、そうですか、はい、はい。何時頃ですか、何を取られましたか、どういうふうに置いてたんですか。 そう。そこで、どういう音がしたんですかっていうのを事実をただ書く、documentを作るためだけのインタビューをするわけよ。いや違いますね。ちょっと待って。それが終わったら、終わったら、その書類作って、「じゃあこれで調べてもらえるんですか?」って言ったら、「いえ、こんなぐらいの泥棒だと調べることはできません」みたいな。警察って日本、日本だけかもしれないけど、大きい事件にならないと、よっぽど動かないんだって。それはもうみんな知ってることなんだけど。だから、「泥棒に入られました、で、指紋とか取って、取ってもいいけど、指紋のそういう粉を家中につけることになるから、すごいお宅が汚くなって大変になりますよ」って言われて、逆にね。だから「俺たちはそんな面倒くさいことはしたくないよ。でもやりたいやって欲しいって言うんだったらやるよ、いいの?でもやっても?そっちも面倒くさいことになるよ?」みたいな説き伏せられる感じがするの。で、だから、「取られたものは取られたかもしれないけど、しょうがないね、諦めてよね」みたいな、僕たちは、何、documentさえ作ればいいんだよ、みたいな感じで帰ってくんだって。 なんかさ、違わん?なんかちょっと違わない?もうちょっとさ、安心感がさ、そっかそれは大変だったね、これからは気をつけ、これから気をつけてねぐらいは言ったかもしれないけど、なんかさ警察がいるから、警察に守られてるって思った安心感は、ほほとんどない。 いやね、そんなこと言う人はね、馴れ馴れしくないですか?馴れ馴れしくない?急に大丈夫すか?xxxxxxxxxxxxxx、みたいなガーッてなんかすごいいっぱい言わられると、なんだこいつうっとおしいなって。なるじゃないですか。 まあ、泥棒、よくわからないけどさ、日本で例えばストーカー被害に遭ってる人はストーカー被害に遭って怖いんです、って言っても警察がそれにね、1件1件にずっとガードしてついてくれるわけにもいかないから。人員っていうのがあるから。しょうがないけどでもそれで、それがもっと早く警察が対応してればこんな事件にならなかったのに、っていうストーカー被害ってすごいあるんだよ。 違うんです。もっと被害者の人がもっと言えばよかったじゃないですか。何で言わなかったんですか?言ってると思うよ。言ってると思う。言って取り扱わない警察はいないです。そう。警察取り合わないんだって。取り合わないよ、警察は。違います。じゃあ、ALSOKなんならつければ大丈夫。ALSOK!そのために開発されている、そうそう民間ね。 そうです。そうだから警察よりもやっぱり民間のとか、そういうボディーガードとか付けた方がやっぱよっぽど安心だと思う。1、2、3、4、ALSOKだから。だから、警察に捕まった、私は喧嘩をしました、そして勝ちました。そして警察って一体何だろうと思いながら、その後過ごしてました。何の安心感もない。でも、これを聞いてる皆さんで警察官の方がいらっしゃったら、頑張ってください。お仕事お疲れ様です。本当にあなた方のおかげで世界は守られてます。 そうかな?いや守られてます。じゃあ世界、世界中から警察機関が消えたら多分大変なことになります。 たまにあるよね。でも、警察官が何々を救ってくれたとか。本当に。でもそういう、、警察は、うん。だからみんなのなんかこう、過大評価っていうのかな、なんか、過度な信頼をされすぎて。確かに信用しすぎかもしれないけどね。 そうなんです。でも警察という部隊を、何かこう、ずっと、いや、やってくれる、何でもやってくれる、何でもやってくれるってずっと思ってちゃいけないんです。 警察よりさ、あのさ自衛隊とか消防隊の方が、なんかこう、安心感ない?いや消防はもっと何もしないです。そんなことない消防隊の人ってめちゃめちゃ助け、、、消防隊はただのあれです、家燃えたら消す。 だから素晴らしいじゃん。あとでも、違う違う違う。消防隊って、あのさ、知り合いの人いたけど、指輪がパンパンで抜けなくなっちゃった人がいたんだって。うん、なんかお酒飲みすぎでむくんでね。パンパンで、もう血が死にけけてたんだって。指の血が。止まってて。青くなっちゃって。それ呼ぶのって、あれなんだった?きゅ、多分救急車に電話したんだろうけど、消防隊がやってくれるんだって。消防隊って大体何でもやってくれるよ。 それも課題評価です。まあそうかもしれないけど。よくさ、テレビに出て評価されてるのって消防隊じゃない?なんか猫とか犬とかが、例えば高いところにいたり、何か挟まっちゃってて、動けなくなっててかわいそう、っていうのを助けるのって、結構消防隊よ?や、きょうぼうたいが、たまたま、、「きょうぼうたい」って言った今?凶暴ですよ、すごい。ですね、違いますよ、彼らはね。ちゃんとしっかりした人なんで。いや、消防隊はたまたまっていうか、そう、火を消したりするときにたまに、なんだっけ、そのためにクレーン車とかいろいろ高く登るための機材が、いっぱい持ってるからっていうだけです。 それで助けてくれるから素晴らしいじゃん。違うんです。それが、それを持ってるのが警察だったら警察もやってます。警察はなんならパトカーしか持ってないんです。確かに。パトカーとなんか変な、よく街中通ってる、でっけぇバスみたいな。あれしかないんです。クレーン車には勝てないんです。 警察官?警察官てクレーンとかないか。ない。でも何かいろいろ助けてくれるのは、消防士と自衛隊の人だと思う。自衛隊、自衛隊は、なんかよっぽど本当に、めちゃくちゃ、大事件ね。そうです、うん。 消防、消防士は、もうほとんどそういう民間のやつとかだったり、一個人のやつに対応する。自衛隊は国とか、、、、。自信満々に言ってるけど知ってるの?知りません。めちゃくちゃ自信満々に言うよね。これは俺の推測です、ごめんなさい。推測で自信満々すぎない?いや、推測でも自信満々に言うことは、みなさん大切なんですよ。 これ聞いてる人が「違うよ、自衛隊と消防隊の仕事なんか全然違うんだよ」って、すごい、、。多分違うと思いますけど、これは、よくよく『こめじるし(※)』で出る個人の感想ですね。個人のただのゴミみたいな見解。15歳の少年の感想ですので、皆さんお気をつけてください。 本当にそういう、そういうので惑わされないでください。めちゃくちゃ間違ったこと言ってるかもしれないんで。 でも、元に戻すようだけど、はい。例えば2年前、3年前か。お母さん倒れたときに救急車と消防車が来たじゃん。一応消防車も来てなかった? それが心、心肺が止まった人だけです。あのとき消防車来てなかった?来てないです。消防?あれだけ?消防車来たら何、何しにきてんだお前らは、、、。救急車だけだった?救急隊員だけです。でも何、格好がさ、そっか、なんか消防みたいな格好に見えたけど。それじは青い服着てただけです。そっか。 でもやっぱ救急車の人とか消防車の人とか来てくれると、ちょっとほっとするじゃん。ほっとはしないですね。そうかな。 でも、大切なお仕事ですからね。本当に。そこは、それ、それがあってこその俺らの生活ってのがあるからね。でも警察は、、。いやいやいやいやいや。じゃ、なくなってみなさい。まあ警察なくなっちゃダメだけどね。 そうたまたま自分が止められたから、ちょっと警察の悪口を言ってるだけ。そうです。ムシャクシャしてます。イライラしてます。警察に止められたので、そうだけど、そうね。警察の皆さんも、消防の皆さんも、自衛隊の皆さんも、ALSOK、民間のセキュリティ会社の皆さんもとても一生懸命頑張ってると思います。 そう。そして警察官、あのとき止めた警察官の人、ごめんなさい。本当はブレーキが甘くて、一旦停止、完全にはしてないけどしたと言い切りました。これ、あのこれ拡散希望です。このこのシーンだけ切り取ってください。 でもそれはさ、違う、それはもう、後からだから逮捕されないよ。いや、逮捕ではない。 点数減らされて、、。嫌だよ。教習所行きです。そうするとあれだよ?もしお母さん、免停(免許停止)とかなったら、、、。いや俺はいいよ。いいんだ?雨の日絶対送っていかないからね、高校に。いいよ、自転車で行くもん。雨、雨の中でも?言ったね?よし。いいよ。 何だったっけ。だから、いや、警察の人、むやみやたらに、人を止めるのはやめてください。はい。それが今週言いたかったことです。ムシャクシャ、ムシャクシャしてます。はい。あとドライブレコーダーがついてるから、今ね、あんまりめちゃくちゃなことができないので、皆さん証拠残っちゃいますからね。 はい。気をつけて運転してくださいね。あくまでも安全運転を心がけてっていうことなんだよね。そうです。捕まったのは、これは何かのね、warningだと思ってそれ以来、運転しててもスマホは触らない、スマホは見ない。そういう安全運転を心がけてます。 はい、いいきっかけだと思ってね、警察に止められたっていうこともね。そうです。そうな警察のね、だからといって、公共の電波を使って、ポッドキャストを使って警察の悪口を言ってはいけません。はい、反省しました。反省してください。 はい。じゃあ、これからも安全運転で頑張ります。
Comments