The voice-sync script :https://app.notta.ai/share/5bbb4d1f-f8f6-4456-a8ce-c40363aaef99?lang=ja-JP&t=103392d105b9b49daddc7ff8da9f066e
リップスティック
日本語とらのまき
はい、始まりました。日本語とらのまき まきこです。
とらです。
このポッドキャストは日本語教師のまきこと高校生のとらとでお送りしています。
ピョッドキャストっていったかもしれない。
リップスティックですか。
リップスティックとちょっと重なって。リップスティック。この前最近気に入ってる占い師さんが出してるYouTubeを見てて。占い師?占い師だね。何かその人の何か宗教じゃないんだけど、先祖、何か先祖とかそういういろんなことの考え方が結構好きで見てんだけど。
本業は占い師だったり、何か他の御飲食店とかもやってるって言ってたから、なんか占い師ちゃ占い師なんだけど。占い以外もやってるっぽいんだけど。なんか、その人がいろんな開運アドバイザーみたいアドバイスみたいなのを、なんかYouTubeで毎日配信してんだけど。例えば、何か金運が上げたければこれだとか、なんか、運を上げたくなったらこれだみたいなことを言ってて、何か意外と嘘くさくないのね。
だからなんか結構、すっと見れて。なんか結構簡単なことだし。まあまあなんか腑に落ちることと繋がってたりするからね。例えば何かよくある掃除をすると運が良くなるとかあるじゃん。だけど、なんかそんなにさ、特に年末の大掃除をね、全部やったりするでしょ、日本人て。でもそれは結構大変じゃん?でも本当一番大事なのは、ここみたいなので、そこだけやっとけば大丈夫みたいな。
それはどうしてかっていうのを何か説明してくれたりとかしてて。なんか神様とかいろんな事に結びつけてね、なんかそういう話がすごい腑に落ちてわかりやすくて、簡潔なの。話が上手なんだよその人。だから、しかも毎日発信してるし、大体なんか朝一でその人の見てるんだけど。
なんかたまたま前見たのがね、女の子とか男の子にもてたかったら、これだっていうのがあって。とか、人気運を上げたかったらみたいなね。そんな気にしてなかったんだけど、一応この仕事も人気ちょっとありますから人の縁とかね。
なので、ポッドキャストもそうだしね。ということで、ちょっと見てたんだよ。たまたまね。大体ねあんま関係ないかなと思って見てると意外と面白いこと言ってるから、結構面白いんだけど。その、人にもてたかったらこれをやれっていうのがリップスティックを、、スティックじゃないけどリップをとにかく塗ってくださいってやつだね。なぜかというと、占い師だから観相学、観る、顔を観る学。観相学っていうのもあるんだけど。大体占いに来てもうやばいんですみたいな。どうしたらいいですかって相談にする人の、マジでやばい状況に陥ってる人の顔を見ると、唇がカサカサになってるって言ってて。それは言えるよね。
ちょっともうやばい状況になってる人とか、病気がちな人とか唇青いもんね。白いとかね。だから確かにそうだねだってね。ツヤツヤしてる人って大体健康だからね。元気だから。元気で、その人が言うにはもうホストはもうリップ塗りまくってもガンガンツヤツヤにしてるって。確かにそうよねと思って乾燥、、唇乾燥してるホストいないよねみたいな。
だからもうガンガンにリップ塗りましょうって書いてあって、言ってて。なるほどねと思って、すぐに転送したんですよ。とある少年に。はい。そしたらその人ね、大体いつも人から転送されてくるインスタとか、そういうのって見なかったりするじゃん。YouTubeとかね。見ないね。
でもガッツリ見て、塗りまくりっていうね。どうですか。少年。
そうですね。いや違う、ちょっと弁明させてくれよ。
ガッツリもう次の日からもグリグリ塗ってるでしょ。
ちゃうちゃう。
なんならもう今朝も塗ってない?塗ってないよ。だって、唇、肌つやいいもん。肌ツヤっていうか、唇なんかいつもさ、本当あんたいつもカサカサだから。めくれてるし。だけどなんか今全然めくれてないし、ちょっとしっとりしてるもん。
今は本当に何もやってない。
あれでしょ?次の日からも学校でもうお前、天ぷら食ったんかってぐらいギットギトにしたんでしょ?
本当に結構しっかり塗った。でもちょっと待って、あのね見始めたきっかけ違うから。
何が?これでモテる!みたいなやつで見たんじゃないの?
違うよ。なんか本当休憩のときに、暇でもなんかもう見るもんなくなっちゃったから。もうこれでいいやと思ってみて面白いなと思ってやってるだけですよ。
面白いでしょ、あの人の話。あの人話し方の仕方が面白いんだよね。そうそうそうそう。
別のYouTubeの人で見た、、YouTubeの人のやつで見たやつなんだけど、その人も言ってた。もう話がめちゃくちゃ面白くて、話の組み立て方とかそういうのもなんか面白くて。何か、ストンて入るっていうか、よく毎日毎日スクリプトを見てなんか見てないのかわかんないけど、才能だよね。すごい話し方がうまいよね。引き込まれるんだよね。
リップスティックリップ塗りまくった、テッカテカにした少年がね、この前にいるんです、目の前にいるんですけど。
言ってまだあんま変わんないね。
あんま変わんない?全然モテない?
しゃあない。
クリスマスまであと残すところも10日ぐらいですね。
クリスマスは僕もとっくに諦めて、もうどうでもいいですね。
わかんないじゃんもう、もう、天ぷら油とかも塗っとこ。ごま油とかでもいいや、ごま油塗っとこ。
逆にもうこの時点でなかったらだってもう、そんなに急いでやるもんじゃないからいいやと思って。
ダメダメダメ。ホストはそんなもん、当日でももう、当日でもかっさらってるから。
それはちょっと嫌。
あのね、もてたい人リップスティック塗ってください。
ぜひぜひ。なんか手で塗るといいらしいよ。言ってたね。しかも小指。小指で、そう。小指で塗るといい。
でもなんか俺、無意識のうちに普通になんかなんか整えるのは小指だけ。小指ってか、何か人差し指でかいから。面積がだから何か細かい調節だから小指かなと思って、なんかよく小指でやってた俺思い出がある。
へえ、お母さんいつも人差し指で。何かワセリン塗ってるのね。マレーシアで買ったちっちゃいやつなんだけど。それが何か、何だろうな、ピンク色の。ピンク色だけどそんな色つかないけど、なんか味。ピーチかなんか忘れちゃった。
リップとかに味ついてるのが嫌なんだけど。
でもなれるって言ってたじゃん。もうなんかちょっとぐらいリップのかけら、口に入っても食べる時ぐらいに塗ってるって言ってたじゃん。メンソレータム。
嫌になることはないんだけど、ただ味付けはちょっと話が違うじゃんと思って。ご飯とか食べてるときにさ、その味入ってたらちょっと嫌だよね。うわってなっちゃうからそれはあれだけど。別にでもリップは口の中に入っちゃうぐらい全然何も問題なくなった。
いいですね。はい、モテ運が上昇するといいですね。
やっぱりモテ運と同時に、唇がかさつかなくなったんで。ピッて切れて血が出て痛ってなる時がなくなったんだよ。
なんかそんなんなってる男とか絶対好きにならんからね。
そう、いってってなって。やべぇ何か唇割れちゃったとか。
唇割れて血出してるやつとかさ、絶対モテないわ、高校生。
うわ割れちゃったよ、チキショーって。
なんならもうちょっとピンクっぽいのをつけた方がいいんじゃない。K-POPアイドル的なやつ。気持ち悪い。わかんないけど、健康的じゃん。
でもね女子とかピンクっぽいのつけてるよ。
でしょでしょ。ほんのり色がつくやつとか。まだちょっと唇切れた欠片みたいなのが何かのあれだから、もっと塗った方がいいよ。
そのうちですよ。あと舐めたらダメ。なんかボロボロになるから、口が。はい、リップ塗りましょう。
俺なめてもその後すぐまた塗るから。
そうそう。じゃないと、なんか結構なめると、なんか小学校のときにさすごい、なんていうのかな、痒くなって、なめてるからさ。なんか、肌荒れしてたの。とにかく乾燥してるのでリップを塗りましょう。
はい。そしてモテましょう。モテるかわからんけど。頑張ります。はい。以上です。
今回は、はい。タトゥーについて話してみたいと思います。
はい。まあまあ重め?重めかどうかわかんないけど。まあまあそこそこちゃんと議論になるやつよね。はあはあ。なんかうちら週1、私は週に、ほぼ週2で最近銭湯に行ってるんですけど。まあね行くたびに、あと何だっけな。そうそう、行ってなんかそういう話を生徒さんとか外国人の人とかにすると、大体なんか、日本の温泉来たことある?って今ちょっと温泉来てるんだけど、みたいな話を、行ったんだけどみたいな話をすると、「私タトゥーあるからちょっと入れないんだよね」って言ってる人が8割みたいな。日本に来たことあるし、とか、来たいんだけど、タトゥーあるからどうしようかなって。温泉はちょっとなーって言ってる人がめっちゃ多くて。これは由々しき問題なのではとちょっと思ったりとかしてね。
うん。だってもう普通に喋ってる人とかさ、なんか英会話の先生とかね、あと生徒さんとかね。別に何か、普通だもんね。タトゥーあるよね、みたいなさ。そう、ペイント、シールを含めって書いてあったからさ大体ね、タトゥーね。全部駄目なんだよね。
そうするとさもうさ、夏にうちれてたじゃん。あれも駄目なわけよ。関係ないけどね。入るよ。
そう。なんでもダメっていう。シールも。
何もかもね。だからシールですって言い訳されちゃうと困るからもう全部をダメって言ってんじゃないの。
でもそれももういかがなもんかと。それまあまあ前に議論されてたじゃん?もう結構外国人来るし。結構な割合じゃないじゃん。もう今。もう観光業ですごい盛り上がってるでしょ。もうそんなのOKにしないとさ、なんか、何だったかな。
刺青タトゥーなんたらかんたらって書いてあったりとかしてね。さっき調べたんだけど。刺青はあかんと思うのよ。刺青とタトゥーは違うと思わない?
わかんない、俺、両方何が違うかわかんない。
刺青はほら、本当の日本のヤクザのさ、あれ刺青じゃん。タトゥーって言わないじゃん。
日本語名がさ、日本語名が刺青なんだと思うけど。でもさなんかわかるじゃん。ヤクザの人のタトゥとさ、違う、刺青とさ、外国人のタトゥーとさ、わかるよね。でもなんか、調べたんだけど、たとえOKの温泉とかあったりとかするのね。
ほとんどが宿についてる温泉とかだったらいいですよみたいな感じなのね。確かになんかどっか旅行行ったときとか、なんか何人かわかんないけどちっちゃいタトゥー入ってる人、結構温泉入ってるよなと思って。
いやもう背中にびっしり入ってる人いたよ。
それは何どういう?欧米っていうか外国のタトゥーなのか。日本の鯉みたいなのは駄目でしょ。
ああいうそういうの入ってる人もいたよ。マジか。日本の本当になんか鬼とかが中に入ってる人がなんか銭湯に。
今でもヤクザの人って入れてるのかな。
わかんない。でも入ってて、わって。
最近ヤクザというものはあんまり目にしないしさ。映画とかの話だから。そうそうそうそうそうそう。
わかんないんだよね。でもなんか、法律的にはね、本当は法律的には地方自治体法の244条っていうのがあって。なんか、いかなる何人たりとも、公共の場所に入るっていうことを阻止される。正当な理由なくね、阻止されるっていうのは、何か法律違反になるんだって。
うん。それがタトゥーは含まれないっていうか。含まれない。だからタトゥーは理由にならないの。タトゥーで入っちゃ駄目っていうのは駄目なんだって。だから本当は憲法違反なんだってね。だって、要は自由侵害してることだから。そういうことですよね。
ただ何か暴力団排除法みたいなのができたから、余計駄目なのかもしれんけど。難しいよね。本当。
今調べたんですけど、タトゥーと、刺青の違いはね。例えば英語。英語表記がタトゥーであって、刺青、なんか両者に厳密な違いはないってそうなの。
ただ何か刺青を彫るときは深いとこまで針を入れるけど。へえ。タトゥーは刺青に比べて浅い部分に針を刺して色素を入れるっていう。そうなんだ。深さが違うっていう考えがあるっぽいっすね。
確かに刺青って消せないイメージがあるな。
いやでもなんか、本当になんかバラとかが入ってる外国人さんはよくいるよね。
なんか、なんていうのジーザスとかなんかそんな感じとか。いろんな何か柄っぽい感じ。日本のガチ入れ墨はどうなんだろうね。これこれやってる人いた。
だってさ日本の刺青ってさ、暴力団のね。なんかもうなんていうの、刺青入れる人がいてさ。
彫り師とかね。彫り師だ。彫刻刀みたいなので入れてない?
わかんない。
ガチやってるでしょ。彫るっていうでしょだって。
彫るっていうもんね。うん。もうあれだよ。何?でもどっちも見たことがある、やっぱり。見せて。だから本当本当外国人さんの花とかさ。とか何か英語とかなんかじゃなくて。なんだろこういうさ、外国人でこんな、、、、。いや日本人のおじさんで。それはヤクザじゃない?なんかちょっとチョッキっぽくなってるやつ。チョッキというかベストみたいなさ。
ちょっと前にもかかって。うんちょっと遠くのさ、風呂屋に友達と一緒に行ったときに。多分民間の銭湯。
これの人入っていいの?
だったから、多分何もなんだったんだけど。これ、肩にこれがこういうふうに入ってる人と。チョッキ型っていうの?そうそう。入ってる人と、背中に何か鬼、赤いやつがなんかガーッて入ってる人もいた。2人。
へえ。ちょっとうちら、イメージを見て、勝手に喋ってるけど皆さん、日本の刺青とかで調べてみてください。わかりやすくうちらがチョッキていうかベスト?って肩までが入ってるってのがわかると思う。なんかどういう感じか。
うん。だからそれ、こその形のさタトゥーの人外国人あんま見たことなくない。
外国人?これは和彫からさ、そうそう。洋彫と和彫と違うんじゃない?そうなんだって。と思うんだ。和彫りってよっぽどだからその筋の人しか入れないと思うんだよね。
和彫はそんなにみんな入れないもんね。よっぽど日本文が大好きって外国人さんが入れるかもしれないけどね。
それやったらもう危険だよね。日本文化好きだけどマジ来ちゃ駄目だよ、日本。
でも背中にいれるんじゃなくて多分腕とかさ、お腹とかさ。あんま外国人で背中にがっつり入れるってさ見たこと、、腕とかじゃん。
うん。首、首元とかね。
本当のヤクザはもう背中だもん。背中でしょ。もうガッツリでしょ。肩から背中にかけて、腕とか全部でしょ?遠山の金さん状態でしょ?
あまりわかんないんだけど。背中がメインだよね。要は。
うんうんうん。でもよく外国人さんであるのはあれだよね。手だよねだよ。とか足とか。そんな感じだよね。ていうか、何となく見れば、何となくっていうか普通見ればわかるじゃん。ヤクザの人じゃないよねこの人って。でも逆に、普通の日本人でそうやって入れてる人が悪い人っていうパターンもあるけどね。
まあね、普通のタトゥー入れてる人がね。だけど、圧倒的に普通の人も入れてるだろうし。
ヤクザの人でもだって何もしてこないから。
まあね。でも暴力団はもう何か排除しないといけないっていうふうになってるから。だからあれなんだけど、今はでも別の形でさほら、動いてるじゃん。暴力団が関わってるのかどうかわかんないけど。ほら反社勢力ってさ、詐欺グループとかね。だからタトゥーがあるイコール悪い人とかじゃない。
イコールじゃない。必ずしも。詐欺グループの主とかなんかさ、はっきり言って、入れて、何か例えば何か入ってないとか、そういう可能性ってでかいじゃん。
うん。入れて、入れてるけどいい人っていう人もいるだろうし。
でしょだってほら北九州のあの友達なんて入れてるじゃん。入れてるね。でしょ。だから関係ないじゃん。めっちゃいい人だし。入れてる外国人の友達、俺いっぱいいるからね。
いるいる。別にそういうのもあれだし。別にそれ入れてる人は入れてる人で。
ボディーピアスとかも駄目って書いてある温泉あったわ。何が?それ厳しい。なんか日本の校則みたいになってきてるね、だんだん。
でもそれがなんか本当、伝統的な文化、それこそなんかイスラムの国では、何か、、タトゥーダメなの?タトゥーじゃなくて豚肉食べないっていう意思みたいな感じ?
そういうこと?そういうふうとして外国の人も受け入れてるかもね。日本人タトゥダメだからみたいな。
宗教みたいなもんだから。そういう風に見てるかもしれないね。ある意味それも思想だから日本のやつも。
そうやって考えるとうちらはだんだん何て言うのかな。ネオ日本人になってるっていうか、次の世代になってるから。なんかうちらからすると、そんなんそんな心配しなくていいよ別に。タトゥーの人なんかちょいちょい入ってるってっていうふうに言ったんだけど。この前さお昼にさ一番よく行くさ、家の近所の銭湯行ったのよ。
昼間の差銭湯とか温泉ってさ、もうじいさんとばあさんしかいないじゃん。いないね。女湯はもうおばあさんだけど、もう本当にばあさんが何か風呂の代わりに来てる毎日毎日毎日毎日毎日来てるじゃん。でもそこでもうなんかばあさんの集いみたいなのができてんだけどさ。なんかもう、ゴシップ大好きばあさんたちがみんな集まってさ。
風呂入ってサウナ入ってさ言ってんだけどさあ。なんか1人その中で隠してたんだよ、タトゥーをね。なんかお腹ら辺にタトゥーがあるのか知らないけど。最初なんか、怪我してるのかなと思ったの。シールというか何か貼ってあるから。パッチが。何この人。傷、なんか胃の辺何かあるのかなと思ったら、あ、タトゥー隠してんのか、この人と思って見てたんだけど。そしたらもうおばあさんたちさ、4、5人集まってさ、ひそひそして見てさ、指差してさちょっと見てあの人、みたいな。足首は隠してなかったんだよ。
足首まで入ってる、なんでこんなとこ来るのかしらね。みたいなことめっちゃ言っててさ。すごい勢いで悪口言ってて。しまったと思って。なんか、もう会う外国人とか、話す外国人大概の人にさ、いや大丈夫だってもう今の日本大体タトゥーOKだって言って言っちゃったけど、うっかりその人たちがあの温泉に来たらすごい勢いで何かハバに合うっていうか、ハブられるよね。
そうだよ。なんかだから俺らは、今のさ世代の人は割と寛容じゃん。外国人の文化とかそういうのに対して。なんだけど、まだでも本当にお年寄りはね。お年寄りは排他的だから。
そう、言ってた人だってもうね80代ぐらいのもうおばあさんたちだったからね。すんげえおばあさんたちが集まってちょっと見てよ、あれみたいな感じだったから、その人たちからするとタトゥーの人が入ってくるなんてちょっとどういうことみたいな。
それこそ後2、30年すれば、ガラッと変わる、多分俺らの世代になるということでしょ、要は。そしたらもう多分変わると思う。そうなりますわね。とかほとんど人がいないから日本に。なるよね。逆に外国人がしかいないからそれが当たり前になっていくんだと思うよ。だから。
うん。なんか、なんかそれこないだふと考えてさ、この前ほら手羽先食べに行ったでしょ。手羽先ってわかるかな。チキンウイングだよね。名古屋のね。美味しいやつ。それ食べに行ったお店が、もう最近そこのチェーン店、スタッフ、日本人いないっていう話をしてたんだよね。大阪の心斎橋の串カツ屋もそうだけど、あんまりいないね。マネージャーだけが日本人でほとんど外国人、東南アジアのなんかベトナムとかいろんなどこから来てるかわかんない人たちが多くて。めっちゃ外国人多いやんっていう話をなんかいろんな人にしてて。日本人じゃないんだよね、スタッフがって。でも東京のコンビニなんかほとんど日本人やってないでしょ。レジとか。
わかんない東京に住んでないからわかんないけど。
なんか旅行行ったときとかほとんど違った気がするよ。
そうかな。うちの近所とかはまだ全然。
この辺はまだ、そうそう。でも労働力多分ないと思う。なんかほとんど外国人なんだよねみたいな話を1回したことがあるんだけど。でもさ、それってさ、なんか日本は日本人で成り立ってる国であるべきであるみたいな思想が元にあると思わない。
だってアメリカ人からしたらさ、いやなんかコンビニのスタッフとか、なんかインド系の人とか、チャイナ系の人とか多いんだよとか絶対言わないじゃん。だってもう移民の国だし。そうね。外国人なんかいて当たり前だし、なんなら綺麗な英語喋らない人がレジやってるとか多分当たり前みたいなさ。アクセントのあるね。みんな違うからね。
多分。そうそうそうそう。なんかそれを言ってること自体もう間違いなのかなってちょっと思った。あれ?と思って。なんか、なんかね微妙な反応すんだよ。なんかねあんま日本人なくてなんか外国人ばっかあれなんだよね、コンビニのスタッフとかもって言ったら。うん、、、みたいな。で?みたいな顔してるから。ああそうか。この人たちの国って、オーストラリアとかもなんかもうだって、移民とか外国人で溢れてるじゃん。
だって、お母さんがメルボルンにいた時代から、大きいスーパーのキャッシャーなんてほとんど中国人の人とかがバイトでやってたし。逆にメルボルンなんてもう今、中国人とインド人の方が多いんじゃないってさ。純のオーストラリア人よりね。
って言われてるぐらいだからさ。日本も大体そういうふうになりつつあるっていうか、そういう意味で日本がまだ遅れてるっていうか。日本人の方が多いとか。日本人で何とかしてこうって思ってること自体、ちょっとあれなのかもね。
かもね。かもね。ってなったら、タトゥーぐらい受け入れんといかんのだろうね。
まあね。でもそれもある意味さ、日本の伝統的な風呂の、、。そこだよね。日本の風呂っていうさ、伝統的なとこだからね、ブランドのさルールであるからさ。
確かに。そのタイの寺院とかみんなそこは何て言うのかな、伝統を守って靴脱いでとか、サンダルが駄目なのか、サンダルダメだから。ビーサンとかね。
うん。その後ろにもベルトが付いてるやつにすることとか。スニーカーにすることって書いてあったりとかしててさ。日本のさ、例えばお寺とかもさ、なんか何、靴履いて入ってくる人とかいないじゃん境内に。そんなようなもんでさ。なんかそういうところは守られるべきものなのかもね、温泉って。
ただ、
タトゥーを、何か入ってる人は入っちゃいけないんじゃなくて。やるんだったら、それを守ってくっていうんだったら、例えば入ってる人はこれをしてくださいねっていうそれにした方がいいと思うんだよ。
どういうふうに?
入ってもいいんだけどその代わり隠してくださいねっていう。
隠しきらんでしょう?腕中入ってる人とかいっぱいいるもん、足とか。
そういう人には買わせるんだって。何が?なんかテープみたいなの。そうっていうのを販売しとく。ビジネスね。だって、要はでもそういうの入っててさ入りに行く人って基本は外国人さんじゃん。いいビジネスになるよね。いいビジネスになると思うしでもそれがでもしょうがないよねって。タトゥーが入ってるからそれが日本のルールだからっていう。日本のブランドに入りに来てるんだったらそりゃしょうがない。
確かにさうちらがさイスラムのモスク行くときさ、あれかぶせられたじゃん。なんだっけ、フード、ハリー・ポッターみたいなやつ。頭と全部腕とか隠して、顔だけ出してねみたいなさ。
あれは無料で出したけど、それは寺院だからね。そういうのを売り出せばね。結構、何か開発すればいいのにね。簡単に貼れるテープみたいな。隠せるテープとかさ。うん。剥がれにくい奴とかね。そうそうそうそうそうそうそうそうそうそう。そんなん日本の開発力をもってすれば、一瞬でできると思うんだけど。
できると思うよ。
背中用とかさ。なんか背中びっしり貼ってとか。それでも温泉楽しみたい人っているじゃん。外国人さんとか特に本当に。意外と好きだよね、お風呂。そう、だったりするから。うん。要はあとはもう向こうとかではそうだからもう基本お風呂みんなで入るっていう文化ないし、入るとして水着とかじゃん。そういうのもなしでもう本当に大っぴらに入るっていう文化、体験したい人はいると思うから、それはいいと思うんだけど。
ななんかさ、大須じゃない、豊洲?東京の新しいさ大江戸温泉物語が何かできつつあるんでしょ。外国人も来ていいみたいな。多分そこはタトゥーOKになるみたいな話を聞いたことがあるよ。えらいでかい温泉テーマパークみたいなの作るんだって。
だから、OKより俺はだから今言った、かくして、そう、あれにするみたいなね。それがジャパン。共存みたいなね。そうそう。
だからさ、なんかもっとさ観光業さ盛り上げていくんだったらさ、もっと上手にやればいいと思うんだよって本当に思うんだけどさ。今の日本の経済盛り上げるのってそこじゃんって思って。
でも上の頭がまだ固い以上。上の頭が固いからね、本当。もう本当にまだまだ、もう、まあちっと待ちゃあ、だって俺らの時代になったら変わるから。
なんかホリエモンとかが総理大臣にならんかなって。でもあの人ちょっと過激なこと言うからね。成田さんとかあの辺とかがならんかなって。Yale大学助教授成田裕介。あの人とかがなったらさ、頭柔らかいじゃん。
うん。あとホリエモンとかめちゃめちゃビジネス上だしさ。前澤さんとかね。あの辺とかが政界とかと繋がるとさ、すごいなんかめちゃくちゃ日本の経済良くなる気がするんだけどな。めちゃくちゃいいこと言ってるもん。何て言った言わんかったっけこれで言ったかな。
ドバイのさ、GDPは石油1%99%観光業で成り立ってるって。要は観光でそこまで、持ってけるってことなんだよ。あの大金持ちの国に。でしょ?すごい金持ちがあそこ移住するでしょう。うん。あの砂漠だらけのくそ暑いところに。
でもやっぱそれなりの魅力があるってことじゃん。多分ね。日本はそうすれば大金持ちの国になるのにね。難しいっすね。日本。上のジジイだよね、問題は。多分そこが動けば、今いろいろ問題になってるけど。多分今の総理大臣、みんなが名前を覚える前に、消えるでしょうね。
すぐね。駄目だなって感じがするもんね。駄目だこりゃ。ということで、タトゥーの問題、もうちょっと待てばみんな温泉に入れると思います。頑張りましょう。はい。入れるの?いやあ。あ、そう。はい。入れないそうです。はい。
それでは、このスクリプトもWebサイトの方から見ることができます。YouTubeの方にもアップしておきますのでぜひ聞いてみてください。
はい。チャンネル登録、高評価後はコメントの方もぜひよろしくお願いいたします。お願いします。
それではまた次回も聞いてくださいね。さようなら。
Comments