Try new script from here!!
*****IMPORTANT ANNOUNCEMENT!*****
Toward 1-year anniversary, we started the popularity vote to make a special episode with the most popular members!! Please join our special anniversary events by clicking the URL and send us your answer!! Thank you!!
いつもポッドキャストを聞いてくださりありがとうございます。
11月の1周年記念に向けて、人気投票を行っています!
みなさんの結果を元に、一番人気のある2人をMCにエピソードを配信しますので、どうかご参加ください!
********************************************
ワンピース神すぎ。
日本語とらのまきーー。はい。始まりました日本語とらのまき、まきこです。
とらです。
明る、、、。今日は元気ですか。
元気ですね。
実はこれ、撮り直ししています。
そう、前、引きずってさ。
note: 引きずる dragging the bad feelings, memories, fatigues
違う。昨日ね、昨日撮ろうとしたんだけど、あれだよね、夕方、夕方お互いに疲れ切ってるところで撮って、、
テンション、、、
テンション低すぎて、ひど、ひどかったね
死んじゃってたね、声が
これはこれはダメだと。
そうそうそうそう。声は一生懸命頑張ってたけどお互いに、何かね、話が死ぬほどつまらなかったね
そうだね、すっげえダラダラダラダラダラダラ話してたもん。
そうそう、大すべり、大すべりだったな。
note:すべる The joke leave audience cold.
すごかった。
あれは世に出せるものじゃなかった。ちょっと、なので、心機一転、今日撮り直しています。今日は元気、やっぱ午前中に撮らないとダメだね。
note:心機一転 Get a fresh start
そうだね
日の光を浴びて、ていうか今日台風だけどね。
もうガンガン台風
すげえ台風
今横ですごい風吹いてますけれど、騒音が、少しね、ご注意くださいというか
すごい風が来てる
ご了承くださいか。
何でしたっけ。ワンピース。
このこないだ昨日かな、そうだね。友人とね、ワンピースのね、映画見てきました
映画?
はい。
ワンピースレッド。
ワンピースフィルムレッドだよね。
これ海外でどれぐらいあれなんだろう。出てるんだろう
わかんないけど、みんな知ってると思うよ。
知ってる知ってる。で、レッドが出てるっていうのは、もうワンピース見てる人は知ってて、歌、歌がAdoだっていうのも知ってるくらい
そうなんだよ。
でもさそれはいつさ、放送されるんだろう海外では。
わからんけど
例えばさ、有名なやつ?マトリックスとか、いつの話だよって?有名な超有名なハリウッド映画とかはアメリカで公開されたら、まあまあすぐ日本に来たりしてたけど、どうなんだろうね、今。ワンピースレッドってどうなんだろう?
すぐ来るでしょう。
でもあれだよ。ガーシーは、、みんなはわかんないか。なんか暴露系YouTuberは、ドバイにいるね、ドバイでは見れないっぽい。ドバイにまでは行かないか、ワンピース。アメリカとか主要ななんかさ。
そうだね
そのヨーロッパとかそっちの、、、
いやもう本当にとんでもない。違うなんかさ、今までのさこういうワンピースの映画って、結構なんかストーリーっていうか、ストーリーそんなに、濃くなかったりとか、あとは本当にもうバトルシーンで補ってたところが多いんだって。もちろん今回もねすっげえバトルシーンがね、本当、神作画。
note:神・・・ the greatest one
作画が、作画ってか、もう絵がバケモンすぎて、めっちゃかっこよかったんだって。に加えて、加えてよ。こうね、なんだろうね。相手のさ、この、敵のエピソードっていうかね、過去のあれがスッゴイよ。泣けてくるもんん。
note:作画 The touches of pictures
敵のエピソード?
そうそう
鬼滅で言うと鬼のエピソードみたいな感じ?
みたいな感じ。すごいちゃんとスッゴイ細かいとこまで、ちゃんと作り込んでるってかね、その設定をね。すごい
猗窩座みたいな感じね。鬼滅見てないとわかんないと思うけど。なるほどね。
すごかった。本当にあとね、本当、多分ね前は、前まではね、ワンピースだったらマジでありえなかった、この映画の中の曲が、すごい。やっぱAdoがねやってることもあって、
中も曲やってんの。Adoはオープニングかエンディングじゃないの。
いや、中、中の曲も全部やってるよ、あの人。
すごいね
あれね。、すごい。臨場感がすごい。ガッて。
note:臨場感 realistic feeling
へえ、前の映画ってさそうWANIMAじゃなかった。Gong。
でもあれじゃん、エンディングじゃん。エンディングだけが何かそういう、例えば呪術廻戦だったらKing_Gnuとかさ
いや呪術廻戦はオープニングも
オープニングもでしょう。
EndingもKing_Gnuです。
中はさ、違うよ
中、知らんもん、見てないから。
あんね、違う。もう全部 全部、全部、曲、Adoです。
最近なんかそういうスタイルかな。
すごいよビビるもん
なんで?
あんね、なんかね普通に見る前からずっと(Ado)聞いてたんだけど、半端じゃない。これね、すごい映画館に行くと、臨場感がね、とんでもないんだって。
そういう意味で言うと呪術廻戦見てなくても見に行けばよかったかな
そうすごい、あんね、鳥肌立つもん
note:鳥肌 Goose bumps
King Gnuを聞きたかった、スクリーンから
素晴らしい、本当にすごかった。
ワンピースね
そうねでもね。一応お母さんの課題はとりあえず冬島編を見ましょう。
note:課題 things I have to do
冬島?何それ
チョッパーです
チョッパーの話ね。
あれは本当多分誰が見ても泣ける。本当に泣ける。
うん。わかった。
1回本当にあれだけ見てほしい。
まだ最初の方でしょ?そういう、、ワンピースって、単行本1巻だけ見たけど、そういえばチョッパー出てこなかったね。
note:単行本 paperback
そう1巻目だってあれだもん。コビーだもん。
コピー?
コビー、コビー。第1話コビーだもん。
コビーて何?
ルフィーは元々1人で、、、
でもナミと出会ったよ
そこはね、その時、、、だいぶ古い。古いし、、
だから、1巻しか読んでないって言ったじゃん。
多分、ナミが多分、、、、
出てきて終わった。
3人目か4人ぐらいだった気がする。
誰とあれ、旅してる?
最初はルフィー1人で、そっからコビーと出会って、
コビーって誰?
今の海軍の大佐
そうなんだ
要はすげえ強い人。
なんか勇者ヨシヒコみたいだね。
わからんけど、こうね、やっぱあれじゃん、こう、道中、道中で、やっぱ人をさ、人っていうか、、
勇者ヨシヒコじゃん
人っていうか、何だろうね仲間を増やしてくんだよ。何だろね。全部で増やすってわけじゃないんだけど。そうだなでもね本当に、多分一番直近のやつが、一番、こいつ入ったらやばいだろってやつが入ったから、、
note:直近 latest
どの人が一番新しいの?あのさあ、よく、日曜日見てるじゃんワンピース
一番新しく、麦わらに入ったところ?人?
麦わらっていうの?一味?
入ったのがジンベエ。
ジンベエ?そんな人がいるの?日本人じゃん。
ジンベエ、ちゃうちゃう、普通にあのね、魚人だよ。
そうなの。
バケモン、バカ強い。
なんかさ本当にたまにしかさ、そのテレビで見てないからあんまりわかんないけど、大体エースが何なのかとか、エースの仲間??
頂上戦争も泣けるね
エースの仲間が何なのかもよくわかんないけど、でも大体みんなから聞いて、あとその小さい頃のエピソードとかも見て、エースはこういうふうで、出会ったのかとか、なんかいろいろわかったけど、その時々しか見てないからワンピースわからない。あと長い。
いやだから、こうね、全部を見る必要はないんだって。今見てない、今はね、見てない、私も見たことないっていうね視聴者さんもきっとね、いると思うんで言うときますけど、全部見る必要ないんです。要所要所これ気になるかもとか、みんながこれいいよって言ったところだけをピックアップして見る。それで、これどうなったんだろうとか、なんかこうね、、、だったらっていう、1個のところから派生してどんどんいって、結果、見るということに繋がるんですよ。
note:要所要所 key points
なんかガーってまとめたさ、なんか作品作ってくんないかな。ワンピース、今から見ても間に合うよみ、たいなのさ。
でもねあれだよ、メンバー個人、メンバーっていうか、船員個人の、何かこのエピソード。エピソードof ルフィーとか、そんなのはめちゃくちゃいっぱいあるよ。
そうなんだ。だから銀魂とかでもさ、まあまあ長いじゃん。でも要らないエピソードがいっぱいあるじゃん。
ギャグエピソードだね。ギャグもね、面白いに振った感じのやつね。
そうそうそうそう、それはさ、いらんかったりするじゃん。で、かっこいいエピソードだけ見たい人とかさ。そのワンピースにはギャグエピソードないんでしょう。
あんまりない。たまにあるけど、あんまりない。ただ普通に、何だろうね、もう、小中、今俺も高校生だけどもう、多分本当にどの年代が見ても、とりあえず男はウォーってなるね。女子も、だって普通にカッケーってなるから。
これ20年ぐらい前からやってるでしょ。もうそんな今さら見れないよ、最初から。
本当に最初から、最初から、俺もね見ようと思ったの。絶対無理だよ。
だよね。
そうだよだって1000話越してるんだよ。1060何話とかだよ。
そうでしょう
バケモンだよ。ほんとに。
見る気ないな。
いや本当にだから全部見ると、もう飽きるのよ。確かに詳細は知れて、結構わかりやすいんだけど、ただ、飽きるやん、どうしても。
うん、飽きる。
1000話、1000話これを見ろと言われたら、ちょっと嫌じゃん。
なんかワンピースの、なんかいかんとこ、いかんところじゃないけど、始めにくいところ。あと何か、長い、大人気作品の初めにくいとこってそこじゃない?もう長すぎて、ちょっともう、今更見る気にならないっていうのと、今からゼロからですかっていうのと、、、、それね、キングダム。
間奏
あのさ、あれ、キングダムはまだ続いてるの?
キングダムは知らん。
キングダムもさ、なんか友達にめちゃめちゃすすめられて、なんかほんのちょっとだけ見て、でもあんま見なかったかな。で、実写版を観に行ったんだよ。あんま見ずに実写、実写だけ見たけど、それは普通に楽しかった。
note:実写版 live-action movie
そりゃそうだよ。だって、実写版とか映画は大体初めての人が見てもわかりやすいように作ってる。
そうだから友達も呪術廻戦見てないのに、子供に付き合って呪術廻戦見に行って、なんか結構面白かったって言ってたから
あんまり専門用語出さないんだって。
note:専門用語 technical jargon (but this case, the term or stories which only the fan can understands)
行けばよかったと思ったよ
俺マジで無理だったら呪術廻戦についてめちゃめちゃ語ってるけど、全くわかんないもん。
そう、見てなかったっけ。
見てないよ。
そうなの。見てないのに何か、、、あと何エピソードを見ろって、、いろいろ言ってたじゃん。
ちゃうちゃう、俺アニメ版しか見てないの。それはもうね見てないのと同列なのよ。
note:同列 same level as ...
ああ、(漫画を)読んでるってことね
みんな読んでる漫画を。なんだけど俺はもう見てない。しかもヒロアカ見てないし、なんだろうね。
アニメだと途中で止まるじゃん、止まるっていうかさ、それが嫌だよね。
ただ、ジョジョは止まってくれんと、俺はアニメ版でしか見れんもん。
ジョジョってまだ続いてんの?
第9部ぐらいまで確かあるよ
まだ続いてのあれ?
ずっと続いてるよ。
あれこそさ、お母さんはこうもの頃からやってるよ
ジョジョ?
うん。
だって荒木先生が現役だもん、ずっと。
だってお母さんの友達が、何だっけ、「さっとん」っていうあだ名なんだけど。それは、なんだっけ?トンペティ?トンペティっていう人が出てきたんだって、ジョジョで。
note:あだ名 nickname
聞いたことあるよ。なんだっけ、忘れちゃった、まあいいや。
で、友達が、、何、友達のあだ名が何か知らないけど、お兄ちゃんに「さっトンペティ」っていう名前にあだ名にされて。からの、「さっとん」なんだよ。っていうぐらい、、だからその話聞いたのは高校生のときだから、もう本当すごい長いこと、それより前からジョジョがあったのね。そうだよ子供のときから見て、見てたっていうか、ジャンプであった気がするもん。あんま好きじゃないの、ジョジョって。あの絵が嫌い。
アニメ版でないと俺はかっこよく見れないんだな
ジョジョの漫画でしょう。めちゃくちゃごちゃごちゃしとることない。
そう、漫画だとめちゃめちゃ情報量が多くてわかんないんだけど、だけどアニメだと全然違う
そのトンペティのあだ名をつけられた「さっとん」は、ジョジョ好きなんだよ。「なんで?めちゃめちゃ綺麗じゃん」とか言って。あれを綺麗っていうのがよくわからん。なんか気持ち悪い。
変わってるちゃ、変わってるよ、絵は。でも、ただ普通に面白い。
おもしろい、、。そうそう、絵はね、なんか慣れるね。
そうなんだよ。最初嫌いだったけど、インドネシアおじさんに死ぬほどすすめられて、「見てみた方がいいで」って。だいたい、みんな、3部から見出したら勝ち。
note:勝ちa slang used by teens recently, meaning "it would be the best."
何それ。
だって、だいたいジョジョって、今、アニメがあるだけで1部から6部ぐらいあるんだって。3部を多分、全部見切ったら普通に面白くなる。
ふうん。
1部、2部はちょっとね。戦い方がちょっとね、わかりにくいんだよ。
キングダムもなんかね、全部、、、なんでみんな戦闘ものばっかりなんだろ。キングダム、ジョジョ、ワンピース。まあいいや。キングダムも、あのね、なんか絵が、たくさん、ごちゃごちゃしてたり。キングダム面白いっちゃ面白いんだけど、なんかね、一番のネックね、お母さんにとって一番のネックは、漢字がわからん。あとなんか、国の名前が漢字だから。中国の三国志の話でしょう、要は。
note:戦闘モノ fighting one
ネック obstacle
多分だけどそれは慣れるよ。
慣れん。読んでるけどわからん、全然わからん。あとあの、その中国のその、いつの戦争?だからその三国志時代、違うわ。そうそう、春秋戦国時代だっけ?たくさん国が争ってた時代でしょ。あの話でしょ。
紀元前何千年という、、、
note:紀元前 BC
そうそうそうそうそうそう。好きな人は好きだと思うけど、もうね、長いし、めちゃくちゃ難しいし、、、
歴史マニアにはたまらんけど、、、
たまらんと思うよ。何、50巻ぐらい出てんだっけ?今。もっとだっけ?
知らん
でも、次の、、その実写版がめちゃめちゃ良かったから、次の実写版を観に行くか今考えてる。
いやね、普通に俺もうねキングダム、もう見始めようかなと思ってる。
暇なの?漫画で?アニメってこと?
アニメで。ただ、俺、キングダムあんまり好きじゃないところって、、、
中国の歴史?
違う、なんかね、ワンピースのさ、映画もたまにそうなんだけど、こうね、動きが複雑になると、急に3Dチックになるんだよ。
note:チック=っぽい - ish
何それ。
やっぱさ、絵ってやっぱ2Dでこう動いてるからかっこいいわけで、何かちょっと若干3Dっぽくなると、うわーって、気持ち悪ってなるんだって。
本のこと?アニメのこと?
アニメアニメ
わからん
たまーになるよ。
全然わかんだ。だって、もうさ戦闘シーン見てないもん。
そりゃダメだよ。
なんか戦闘シーンは、できればなんかこう、煙でバタバタバタバタってやって欲しいぐらい、、、、
ドラえもんじゃないんだからさ
それ、ドラえもんのさ戦闘シーンってさ、、、
ジャイアンがボコボコにするやつね
煙、煙。雲、雲がバーって出て、ドカドカドカ。
あと星がピーンて出たりね
そうそう、で、何か、「なんだよジャイアン!」で終わるじゃん。あれが一番シンプルでわかりやすいじゃん。もうね、呪術廻戦の戦闘シーンとかもいらんもん、もうわからん。あとドラゴンボールも。
ドラゴンボールはわかりやすいでしょ
人間そんな動きせんし、と思うもん。
だからかっこいいんだって。
なんなら鬼滅の戦闘シーンも全部飛ばして読んでた。だからもうジャイアンの戦い方をしてほしいのよ。ドカドカ。
note:飛ばす skip
クソださいやん。
わかりやすいじゃん。
何、あれだよ、鬼滅でさ、ドカドカドカドカってやってさ気づいたらさ、猗窩座死んでんだよ。どういうこと?
確かに。でもさ何やっとるかわからん時いっぱいあったもん。でもその術の名前を言うじゃん。なんか、呼吸の名前とか。
それがかっこいいんだよ。
そうでしょうね、それ言って、、、
バリン、カンガンガンが一番かっこいいって
その何々何々の術みたいに言って、ほんで、あれだよ、ジャイアンの雲、ボコボコって出てきて、何が起きたかわかんなくて。何か、星が散るっていうふうにしてほしい。もう戦闘シーンわからん。
そこはね、わからなきゃダメだって本当にバトル漫画において、バトルシーンを見ないのは普通に愚行です。
note:愚行 folly acts
でもさバトル漫画、、なんでアニメでバトル漫画多いんだろうね。バトルシーンしかも多いんだろうね。
バトル漫画でバトルシーンが多い理由?
バトル漫画だから。かといってなんか高木さんの漫画が好きなわけでもない。
note:高木さん The anime "Karakai jouzuna Takagi san"
でしょう?だから恋愛漫画で何か、急にさ、カメハメ波とか打たないでしょう。
いきなりバトルしたらおかしいよね。
そうだよ
じゃあ、バトルシーンが好きじゃないなら、バトル漫画見るな的な?
見るなよ。
でも東京リベンジャーズはそんなにバトルシーンが多くない。
複雑じゃないだけでしょだ、だから俺あんま好きじゃない。
そうそうそうそう、複雑じゃないんだって。バトルシーンが。
だから面白くないんだって。
何なら、ジャイアンレベルでもいいぐらい。モクモクモクって雲が出てきて、ドカーーン、わー、やられたーー。
だから俺は好きじゃないの、あの漫画は、本当に。
めちゃくちゃ面白い、めちゃくちゃ面白いから。
違う、なんか俺ね、バトル、バトルシーンのが好きだもん。ウォーーってなんか、なんかね、ちょっとなんか誰かの喧嘩シーンとか見るのが楽しい。
わからんな、、その趣味がよくわからんな。
楽しいよ。
少年の憧れなのかも。あれ、スポーツでもそうだけどね
もうね、おばさんになっちゃったのよ、心が。
違う違う、まあそうだけど、あのさあ、ジャンプをやめた理由ってそこだと思う。そのさ、スポーツ漫画も、、
ジャンプなんて基本そうだよ。
ジャンプはバトル漫画とスポーツ漫画が多いじゃん。スポーツ漫画もよくわからんのよ。バスケとかさ。だから、スラムダンクだからやめたんだって。わからんもん。
知らん。
なんかドリブルのシーンとか映ってもさ、書いてあっても、なんかこう、自分の想像力が低いのかな、わからん。
なんかすごい斬新な漫画出てこないかな。バトル漫画でもなく、スポーツ漫画でもなく
note:斬新 innovative, neat
あのね、それ、、そういうのは多分あるんだろうけど、何が起きるか知ってる?
知らん
面白くなくて多分人気が速攻落ちて終わりだよ。
note:速攻 immediately
そういうことか。何かおすすめの、バトル漫画以外のアニメ漫画があったら教えてください。大体私でも読めるものは見れるものだったら、アグレッシブ烈子
アラレちゃん見てください。
アラレちゃん、アラレちゃんの戦闘シーンはだから雲じゃん。ボコボコボコって。
ちゃう、あの雲、あのね雲の戦闘シーンがあるやつは基本、基本ね、そう、コメディーというか、ギャグ漫画なんだよ。あの真剣なバトル漫画じゃないんだよ、そんなの。
なので、おすすめのアニメ。アグレッシブ烈子見とくわ。
そうしてください。
また何かあったら教えてください。ということで、しまった今日は、アニメの話で終わってしまった。
いやもう逆にこれがいいかな。
ま、いいや。アニメ好きじゃない人本当にごめんなさい。でも、あのバトル漫画、以外のおすすめがあったら、教えてください。多分私同じ気持ちだと思う。
いや、違う、本当に
いや、もういい??
でもこれはこれ以上語りすぎるとちょっとあれなんでね、あの、1周年のときの2時間スペシャルでお会いしましょう。
何それ。はい、そうです。今回、いえ、前回からスクリプトが新しくなってるんですけども、今まで使っていたアプリよりも、もうちょっと使いやすいものになっているとは思います。よかったら勉強の方に活用してください。はい。それからYouTubeが急激に追いついていますが、また順次アップしていきますので、そちらの方もチェックお願いします。
チャンネル登録、高評価、あとはね、コメント、コメント欄からねコメントの方いただけたら嬉しいと思います。
はい。何言うんだったっけ?
おい、飛んでるやん
note:(セリフが)飛ぶ the mind went blank and out went the script.
忘れちゃったエンディング。あ!これで終わりか。わかった。はい。次回は、、、
絶対カットさせんからね、絶対しないよ
やばいマジでエンディングやばい。ちょっとエンディングスクリプト用意しよ。
では、次回もまた聞いてくださいね。
さようなら。
Comments