top of page
Search

ドアに鍵をかけますか?地域による鍵の習慣と世界のインターホン事情。Do You Lock Your Door? Japan's Lock Habits & Global Intercom Trends


 

 

防犯対策


日本語とらのまき。はい始まりました、日本語とらのまき まきこです。


とらです。


このポッドキャストは日本語教師のまきこと高校生のとらとでお送りしています。


防犯ね。


うん。意外と大事だよ。ちゃんと。意外とっていうか普通に大事だけどね、防犯は。


でも何か言ってたね。この間うちらが夏にいないとき。このわが町、クソ田舎の我が町でも、何か殺人事件があったのないのってなんか、わかんないけどフェイクニュースニュースか本当かわかんないけど、なんか町内で殺人事件があったっていう。


なんか隣の子がストーリーズに開けあげてて。マジかってなって。警察も来てるみたいになってさ。


それはちょっとガチっぽい。


でも結局どこであるのかも全然わかんなくて。で、さっき、この間、バーベキューでも言ってたじゃん。何か調べたけど殺人、死亡情報とかも何もなかったとか言って。デマみたいな。すごい町内で始まったデマって何それ。殺人まではいかないんじゃないここの町では。田舎ですから。


そうだね。


そんなことが起きそうにない感じがするけど。はい。皆さんは、どんな防犯対策をしてますか、、何、どういう?何か考えられないかもしれないけど、アメリカとか、あの、海外の国だと。はい。危ないからね。


そうだね。


泥棒が入ったりとかさ。なんか言われてた。でも、なんか泥棒に入られて、それなんかの、教科書の文かな。安いアパートに泥棒に入られてパソコンとか全部持っていかれたのか、それは何かフェイクな文かもしれない。ただの。リーディング用の。


ま、あると思うけど、でも安いアパートには入らないよね、大体高いアパートに入る。何かメルボルンにいたときも、あの、近くにでかい家があって、そういう家って結構セキュリティとかやってるじゃん。大体。日本でいうセコムみたいな。そういうセキュリティ会社。そうそう。会社に何かリンクしてそれで入れないようにしてあるけど。木とかで囲ってさ、全然中とか見えないようにしてあるけど、そういう家こそ狙いやすいじゃん。そういうこそ泥棒が入るみたいなね。


そうだね、そうそう。そうです今回話そうと思っているのは、自宅にいるとき、玄関の鍵を常にかけない人が多い地域。ランキングです。わかる気がする。


まあ、要はそういうとこって結構、安全ってこととか。


田舎っすね。ちなみに我が家は、昔ね、うち、、なんていうの。実家。実家っていうか、子供の頃育った家は、うん、常に開いてましたわ。ちなみに今は、それはおばあちゃんちになってますけど、


今もだよね。


今も開いてます。開いてないと逆に帰ってくる人が半ギレ。なんで締めてんのみたいな。


いや、安全、、、あぶねえから。言っちゃえば終わりだけど。


そうそうそうそうそうそう。今はなんか2階と1階一緒に住んでるから、大体2階の人たちはかけるみたいな。で、おばあちゃん1人でいうと大体開けてるみたいな。これ暴露するとなんかみんな泥棒に入りに行っちゃうかもしれないけど。はい。


少しちょっと安全に気付け気をつけてね。


はいはいはいはい


もらいたいところです。


常にかけてなかったのようちはね。はい。だから、それが当たり前だと思って、引っ越した後、家から出てね、アパートに住んでたんだけど。もちろんかけてなかったんですよ。


はい。そしたらまんまと泥棒に入られましたよ。かけてないからね。しかもいるときに。いるときに泥棒に入られるって結構、、


え?家の中にいるってこと?


うん。怖くない?よく遭遇しなかったねって言われたんだけど。本当。なんか泥棒って来るときに、結構二、三日前からいろいろな家チェックしてるんだって。他、海外はわかんないよ。日本の泥棒はね。泥棒ってなんかいろいろ、いろんな地域回って、大体入れそうな地域とか見たりして、あれなんだって。チェックして、なんなら、なんかポストとかにちょっと印つけてるんだって。


それ、知ってる。あの車のあれも一緒だよね。何?駐車場のとこに缶を、だから車の下に缶が置いちゃって、それがずっと1週間か1ヶ月とか、ずっと駐車場とかに放置されてたら、誰も乗ってないってことだから。


なるほど、車取るってこと。


それがサインなんだよ。へえ。あと、チラシ挟んであって、挟んであったりするのはやばいって。


うん。もうわかりやすいもんね。わかりやすいわかりやすい。


窃盗団がだから盗みやすいから。


うんうん。ていう窃盗団になっちゃうと、もうなんか1人だったらわかんないけど、もう二、三人でやると、手に負えん気がする。絶対取られちゃうよね。なんかいろいろ。何かそういうチームワークでやられちゃうとさ。


そうだね。うんユーチューバーも1人あれだからね。なんだっけな、何かのi8?うん。か何かのすげえ高い車を、中国の窃盗団に盗まれて売り飛ばされたんだよね。


アイエイトって何?


わかんない。なんかの車。なんだっけな。


あ、車?うん。マジで?


なんか中国の窃盗団に盗まれて。


ああ、もう中国の窃盗団は立ち悪いわ。この辺でもすごい大きい家に中国の窃盗団が入った。


BMWのi8ロードスターっていう。すげえ高い車なんだけど。


はあ。窃盗団にもう、出くわしたら無理だ。


中国の窃盗団に盗まれたの。


ふうん。はい、では行きます。自宅にいるとき玄関の鍵を常にかけない人はどのぐらいいるのでしょうか?うん。株式会社プラネット、東京都港区。東京でかけないの?港区が全国の男女400人、ごめんなさい4000人を対象に防犯対策に関する意識調査を実施したところ、常にかけないと答えた人が最も多かった地域は、北陸甲信越でした。わかる気がするな。


北陸?


北陸って金沢石川新潟。甲信越。山梨とか。そうそうそう。長野。全部田舎やん。


そうだね


かけないな。


都会のイメージじゃないな。


ガラガラって近所の人が入ってきて、なんだったら雨のとき洗濯物入れてくれるイメージだからね。


ええ、バグってるな。


田舎ってそうよ、絶対開いてるもん。


だから地域のさ、団結力ってのが強いのかもね。それだけ。


前、あなたおばあちゃん家行った時さ、1人で、あれって言ってたよ。下の窓全部開いてたって言ってたじゃん。1階の窓。暑いからエアコンつけずに、全部網戸にしてるとかって言ってなかった?


言ってね。


開けっぱで。危ない危ないっていう。また20代の10人に1人、20代女性の10人に1人が常にかけないと答えたそうです。


あぶないよ。


20代、いや、危ないよ。アパートとかでしょ。家だったらまだ。でもちょっと危ないよね。え、これどこの20代?ちょっと待って。うん。まず自宅や近所の家が空き巣の被害に遭ったことがありましたと聞いたところ74.4%がないと答えた一方で、どこで?? 一度だけあると答えた人は12.4、複数回あると答えた人は4.7となり、6人に1人が自身や身の回りで空き巣を経験しているという結果になりました。


まあまあまあまあ。うちに関しては、、、


ないな。


3分の2かな。3人のうち、お父さんとか空き巣を経験してるか。空き巣っていうかいた何、居留守?居留守じゃないな。在宅で泥棒に入られてるけど、お父さんのうちもあったらしいし。だから結構な割合ですね。


泥棒ないな、俺まだ。


また被害に遭ったことがある683人に対して、被害の後に防犯対策を強化しましたかと聞いたことところ、30.3%の人が強化しなかったと答えています。なんかわかる気もするけどな。


あぶないよ。


なんか、わかる。鍵をねなんかそのときはもうかけるようにしたいのよ、アパートにいたときはね。絶対に。けど、なんかだんだんやっぱあれだよね。ちょっと緩めちゃうよね。


最初はもう、家にいるときも必ずかけるようにして。それを、おばあちゃんにも言って、あの、家にはいるときでも必ず鍵をかけるようにって言ったけど、なんかだんだん自分が帰るときにさ、家のドアなんかドアが開いてないとさ、なんでか鍵かけるのとか言うようになってしまった。


まあね。わからんでもないし。例えば今もさほら、ドアを何、鍵をかけてて、あんたが帰ってきたときさ、ピンポンてやるじゃん。やるね。忙しいときとかにさ、もうピンポンってやられるとさ、もう、、うっとおしいな!!って思うのよね。


いやだって、いちいちだって面倒くさいじゃん。


鍵持っとけよって思うんだけど。


いるんだったらさ開けてよって。


忙しいんだって。はい。なので、だってさ、もうさ、マンションの人とか。マンションはいいよね。だってまず入口でゲートがあって、番号入ってピンポンてやんないと入ってくれないじゃん。うん。解除してもらって、テケテケって中に入って。うん。そしたらそのマンションの中の鍵は別に開いててもいいでしょ。


でも大体友達ちゃんと閉めてるんだよね、マンションの。どっちも。どっちもというか最初の入口の門のは、別に友達が開けることができないから。普通にもちろん閉まってて、その部屋番号とか入れないと、無理なんだけど。常に家の中の、家とか家のドアも、ちゃんとドア、何、閉めてるから、セキュリティは万全だよね。


そうね。マンションはね、セキュリティいいんだよね。だからそれで、うちはマンションに住んでるだけときは、下で結局そのエレベーターの下で、解除しないと誰も入って来れないから、家のドアは開けっぱにすることがよくあった。


だけど一緒に入ってこれちゃう可能性もあるからね。誰かと一緒にさ、でも最近それも駄目なんだって。すごい最近のマンションって、例えば、何かホテルのエレベーターと一緒で、その部屋の鍵とか持ってないと。例えば6階に行きたいってするじゃん。自分、自分がね。一緒に乗った人が12階に行きたいとするじゃん。あ、あの人が入ったから一緒に入っちゃえって入って、自分の階数を押したとしても押せないんだって。


知ってる。


わかる?中の、中に住んでる人に、そのその人がOKしてないと、鍵を開けてないと押せないようなってて。だからめちゃめちゃセキュリティしっかりしてて、誰かが開けた瞬間にシュッて知らない人が入って、中に入ろうと言っても、その階に行けないの。どの階にも行けないの。そう、面倒くさい。


面倒くさいけど、セキュリティすごいなと思ったそれは。必ず行き先の階を押さないといけないっていうね。うん。わかるかなこの説明。難しいかもしれない実際にそれをやったことがある人じゃないと。


いや、あるある。わかるわかる。


わかる?ホテルと一緒の。そういうことよ。結局相手がOKしないとっていうか、それが自分がセキュリティが、自分の鍵を持って、自分もキュッってなんていうの、ピッってやんないと、何、施錠じゃなくてなんていうの、げじょう?


解錠のこと?


解錠です。解錠をしないと、エレベーターで上に上がれないシステムになってんだよね。だからセキュリティ対策、そこはすごいなと思う。大体マンションが建ってるのって都会だからね。


うん。だから要は一軒家だよね、問題は。鍵を常に開けてるっていうね。


あぶないよ、それ。


はい。次に普段自宅にいるときに玄関に施錠しますかと聞いたところ、76.5%の人が常にかけると回答。すごいね、これ都会じゃないやっぱ。家にいるとき常にかける。


ええ?かける?家にいるとき。家にいるときもし家に1人でいるとしたら。


かける。


時々しか1人で家にいなくて怖いからじゃない。


家に1人でいるくらいだったらどっか出かけちゃうけどね。


もし家にもし1人でどっかに住んでたら、家の鍵かける?


1人で住んでたら?かけるでしょう。


かけるわな1人だったらね。何となく怖いからね。常にかけないと答えた人は、、、


昼は別。昼はかけないかな。でも。まあね。昼は明るいからね。


男女ともに常にかけないと答えた人の割合は男女ともに20代、男性13.1%、女性10.5%、うん。


結構いるね。1割ってこと。70代以上男性16.6、女性10.5。


意外といるね。


20代と70代が他の年代に比べて高い傾向にあることがわかりました。70代以上は多分その昔の風習で、安心しきってる感じ。20代は多分面倒くさいんだと思う。


か、まだ親元を離れて間もないから、なんかかける癖がないみたいな。と思うよ。


かけてくれるみたいなね。


それが当たり前だったから自分でかける癖がない。ま、つまりはお母さんがその家を出たてのときに、アパートの鍵かけてなかったっていうのと一緒ですね。


そうね。はいはいはいはい。わかる気がする。だんだんちょっとね責任感とかやばいなってなってきてちゃんとやるんですよね。


うん。また地域、、、、これ地域別じゃなかったの?これ東京とかも全部含めてこの回答だったの?


え、やばくね?


ひどくない?


ひどくない?それは。大都市含めて1割の人がかけてないってこと?やばいっしょ。すげえな。東京でやってたらやばいよ。


東京なんかもう盗まれるに決まってるじゃん。


また地域別で見ると常にかけると答えた割合は、南関東。常にかける。南関東?南関東ってどこ?東京の方だよね。つまりは。関東の南っていったら。


そりゃそうだよね、


千葉、神奈川、東京、その辺だよね、埼玉入れるかどうかわかんないけど。が、最も高くなっており。当たり前ですね。常にかけないと答えた割合も5.1と、最も低い。そりゃそうだな東京とか危ないからね。東京、神奈川、千葉はね。一方常にかけると答えた割合が最も低かったのは東北。わかる気がする。寒いでしょう。でも鍵かけるかけないは関係ないか。


関係ないけど。


東北はだってもう。あと九州じゃない?わかんない。常にかけないと答えた割合が最も高かったのは、かけないと、、、、かけない。常にかけると答えた割合がもっと最も低かったのは、一緒じゃない?かけるのが低いのと、かけないのが高いのと、結局一緒じゃん。


何って何言ってんだ?このアンケート。つまり、東北と甲信越は、はいはい、かけないっていうことですね。泥棒に入りやすいのか。


泥棒からしたら入りやすいよね。


田舎だからね。


でも盗んでも物がさ。


物がないよな。でも田舎の人こそ金持ってそうだけど。


ああわかるかも。


タンス貯金?それ、お年寄りがよくやってそうだけど。今って現金とかしか狙わないんだってね。


まあそりゃそうでしょう。カードとか、足がついちゃうから終わりだよ。


もちろんもちろん。物とか取っても、それ売るでしょう。それで足がつくから一緒なんだって。現金狙いらしいけど。今って本当、現金使わないじゃん。泥棒にとっては結構厳しい世の中になってるよね。


そうだね。キャッシュレスになっちゃってるし。


そうでしょ。キャッシュレスだから、家に現金ないからさ。そうなると、あれだよね、やっぱお年寄り家庭狙うか。あとはもうハッキングだよね。泥棒も、あの、デジタル化。やるしかないみたいなね。


はい。玄関の鍵を常にかけると答えた人以外、に対して、施錠しない理由を複数回答してもらったところ、はい。鍵をかけるのが面倒だから。わかるわかる。


それはそうだよね。


36.5%。危険な目に遭ったことがないから。34.8%。が上位を占める。なるほどね。


わからんでもないな。


これ我が家ですね。盗まれて困るものがないから14.8%。


パスポートとか盗まれたら面倒くさいけど。


パスポートとか盗まんでしょう。盗んでどうすんのパスポートって。お金になる?


ならんからね。


ならんでしょう。


いやわからん、だからなんかさ、裏取引とかでさちょっと何か、、、偽造のさ、やつで。


だけど、自分で自分がもう1回取ればいいだけじゃないの。


そうだね。パスポート取られたらもう、ただ届け出るから、それを使って何か名義とか。どうやってんだろうね、パスポートの偽造って。マフィアじゃないからわかんない。しかし盗まれて困るものね。だってテレビとか最近見ないしな。そうね。デカいからさあ。持ってくの大変だろうし。


パソコン?パソコンはやっぱ一番困るかな。スマホとかね。iPadとか。それが一番高くない最近って?


そうだね、スマホ取れたら終わりだからな。


一番困ると思う。でもスマホっていっつも持ってるじゃん。


基本的に自分の近くに置いてるからね。


でしょ。だから、盗まれて困るもん。ないな。


通帳もな、今なんかデジタルでできるし。


そうでしょう通帳なんか持ってても、自分の家族のものでも下ろせないからね。


そうだね。


そうなんだって。終わりなんだって。


別に取られてもな。


そうでしょ。で、キャッシュカードもそうだし。だし、取られてもなっていう感じなんだよね。


なんか取ったところで何かそんなになんかすげえ、痛手とはならんよね。


うん。まあね、だからある意味鍵開けとっても大丈夫って言えば大丈夫かもしれないけどね。確かに。はい。


そして次。知人以外が自宅を訪問してきたときの対応。これ面白いね。に、ついて聞いたところ、インターホンやのぞき窓で確認した上で、扉を開けることが多い47.8%。当たり前じゃない?


と思う。それでピンポン鳴らすからね。


98%じゃないの、それ。見ないで対応へ行く人いるのかな。


うちのお母さんてか、あなたのおばあちゃんぐらいじゃない。ピンポンして、「あれ、だれか来たわ」とか言ってさ、タタタって何にも見ないでくよね。「あら、何々さん!」とか言ってさ。見ろよ、と思うけどさ。大体見るよね。


でも、お隣さんは見ないかも。すごい大きい声で何か、うちの中から「はーーい!!」とかっていうじゃん。何か見てる感じではないな。そうね。うん。訪問販売待ってるって言ってたもんね、こないだ。


危ない。


いじめるための訪問販売を待ってるって言ったもんね。大体、今インターホンで見れるからね。大体ほんで今のインターホンで録画できるって知ってた?うちのはできないけど。


知ってる。


で、留守で、何かその何回もピンポンてきてると誰が来たか、何かインターホンで録画されてるから。そうそうそうそう。らしいよ。


なお、知人以外の訪問を無視すると答えた割合は20代女性で30.9%。が他の年代と比べて突出して高くなっており、全体の14.2%を大きく上回っています。そうだね、知人以外はほ無視するかな。


なんか見た目、あとトラックでガシャンという音がしたら、宅急便かなとか思って、行くけど。最近もうさ、なんか明日届きますよみたいなメールが来るじゃん。だから何か宅急便だなって大体わかるけど。後はもう怪しいから、なんかぱっと見、何かボード持ってたりとかアンケートっぽいやつとか、持ってたら、よっぽどもう面倒くさいから喋らない。絶対訪問販売だし。


あと何か、セールス?家の、一緒だけど、この壁塗り替えた方がいいですよ、とか。そういうのとかさ。面倒くさいじゃん。でも昨日たまたま出たらそういう人だったのね。なんか。そうなんだ。見たことない人で、それこそ何か書類持ってたから、あっちゃ、やってしまったと思って、「何ですか?」って言ったら、なんか駐車場借りたいんですけどっていう人で。あ、あぶなって。最初睨んじゃったからさ。ちょっと申し訳なかったけど。


そうかそうかそうか。駐車場。


うん、駐車場ですか。はいはいはいはいって。お客さんじゃんと思って、はいどうぞどうぞって。外で話したけど。


あとはもう、宅急便でももう最近仕事してる時は無視するね。


そうだね、出れないからね。


出れないもん。ちょっとごめん、なんか宅急便来たって言えないじゃん。言い難い。そう言ってもいい、、、。なんかあんまりピンポン言ってると生徒側にも聞こえてるみたいで、大丈夫って言うから、ちょっと見てくるわって言ってみてくる場合もあるけど、でも、うん。


でも昨日全然話がずれるけど、思いっきり雨が降ったのね、夕方。降ったじゃん。


めちゃくちゃ降った。


ザーってきたじゃん。急に。なんかそんときはちょっと、あの、気心も知れた生徒だったし。ちょっと本当ごめん、洗濯入れてきていいって。入れさせてもらった。日本にもいたことがあるから、わかると思うから。


しょうがないそれは。


急にすんごい雨降ってるから。ちょっとだけいいかなって。言ってみた。そんな余談ですけど。訪問販売ね。


そうね。でも本当インターホンとか見ないと危ないからね。なんか本当に。


あなたいつも見てるね。宅急便だよって絶対わかっても見てるね。ガシャンって言ってるから宅急便でしょ、って。


ピンポンって出て、カチってやって「はーい」て言うまでさ、いるってわかんないじゃん。だからそこ。


なんか、はいって言うのも面倒くさくて。もう夕方とかに大体してるからさ。来る人はね。はいはい、宅急便ねと思って、そのまま行って。最近さ、なんか宅急便もそのコロナ以降、サインしなくてよくなったのね。そうね。けどまたねなんか最近サイン制度が戻ってきて、面倒くさいんだよね。


マジで。あとね、でも日本郵便。郵便局は未だにサインしろ、サインしろってうるさいから。でもハンコじゃなくなった。ハンコ文化がコロナ以降途絶えつつあるね。なんかハンコだけを押しに会社に行く人たちちがいるってなって。馬鹿なんじゃないのっていうふうになって、ハンコをしないで。何かそれこそもうペーパーレスじゃん?デジタル化でPDFにサインすればもう、、。あれ消えないんだよねPDFにしたサインって。


消えないよ


消えないでしょう。だから、そうそれでいいんじゃないってなって。どうすんだろうね、ハンコメーカー。シャチハタ。どうするんだろね。おしまいですよね、シャチハタ。


別の事業に切り替えるしかない。それは時代の流れだからしょうがないっちゃしょうがない。


シャチハタって他にもやってんじゃない?でも。


わからん。ハンコだけに頼ってたらね。どうせ日本しかない文化ですから。スタンプとかいいんじゃない?


一緒じゃん。


一緒っすね。一緒な。シャチハタはどうか。


そうそうそうそうそう。そういえばさ、だからなんだっけな、だからそういう宅急便とかのやつ見るって言ったじゃん、俺が。なんかねこの間さあ、父さんがなんか帽子をめちゃめちゃかぶって、なんか。


バカなの?


宅急便ですって言ってきたんだけど、何か荷物らしきものは見当たらんし。怖いなと思ったから。なんか本当に何か誘拐とかだったらどうしようと思って。一応ハンコ持ってきつつ、ポケットの、後ろのポケットに一応のためのドライバー持って。そう。言って行ったら、うん、やっぱお前かってなって。「とろるちゃーん」ってきたから。はいはいはいって言って。マジで帽子深くかぶって危ないから、怖いから一応これ持ってきたんだって見せたら。「お前、父さんだって」つって。まあでも、そういう心がけは大事だよなっつって。そうそうそうそうそう。


でもさ、ピンポンあるのって、、、。インドの生徒の家はピンポン、ピンポンがなんか、なんていうのかな、音楽でなってんだけど。洗濯機とかああいうやつみたいな。日本はピンポンってのがあるじゃん。なんか海外であるのかな。


海外ってさ、ノックじゃない?ガンガンガンガンって。


ああノック。


ホームステイのとこはあった?


いや、ホームステイのとこは二重になってて。普通に庭。だから普通の玄関と、もう1個なんかゲートみたいのがあって。そこを、ピンポンってして。そこで入ってって、そこさらに奥の扉を、、、。


ガンガン!


そう。なんだけど、基本的にあれなんだよね。なんか、俺が渡されたのはゲート、ゲートの鍵だけだったから。中に入れないんだって。家の中に入れなくて。庭にしかおれないんだけど。


困ったのが。そんでいないときとかいるんだって。たまに。コンコンコンコンってやると大体ガチャって開けてくれるんだけど。


誰もいないときどうすんの?


めちゃくちゃ困るよ。充電も2パーとかのときとか。やばいと思って、やばい詰むかもしれんと思って。あっかんな、終わったかなと思いつつ。もう庭でずっと待ってる。


本当くそ寒いのに?


いや、そんな寒くない。


ほんで待ってたら帰ってきた?うん。何て?ごめんね、ごめんねって。そんな何人もに鍵を渡せないよね。


危ないからね。俺が信用できる人じゃないかもしれんからね。


何にもSecurityというか、、、留学生預かってるとね。確かにいつ偽造するかわかんないしさ。はい、確かにね。


そこの防犯対策はしゃあないけどね。


ただ、海外のノック制度がよくわかんないてかさ。めちゃめちゃ原始的じゃない。ガンガンガンガンとかやってさ。怖いじゃん。しかも誰が来てるかわかんないじゃん。


そんなそんなガンガンやんないよ。


ほんとに、カンカンカンくらい。


でもさ、誰かわかんなくない。日本のインターホンでビデオに映って、あ、この人だなってのはわかるけどさ。


そうだね。あの、何かのぞき窓みたいなやつあるじゃん?あれすらもなかった。


でしょ、でしょ、でしょ?ないんだよ。


危ないよね、だから。


そうなんだって怖いんだってだから。海外のなんかドアって。


インドネシアもそうじゃんなんだったら。あれホテルとかあったっけ?もちろんないか。あるか。ないよね。ガンガンガンって中から、何か外から何か大体叫ぶじゃん、海外の人って。何々ですとか言ったりさ。なんか、例えばホテルだったらクリーニングですとかって言ったりとかするしさ。


なんかガンガンガンガンってやるからさ、とりあえずびっくりするのと。あと何、インドネシアのうちもさ、それ逆、お父さんね、帰ってきたとき。なんか、ガンガンってやって「おーーーい!開けてくれーー。」とか言うんだって。「おーーい。帰ったぞ!開けてくれ!」ガンガンガンガンって何かすごいやるから。うるさって思って。


で、違うかもしれないから。違うわけないけど。まあね。中から開けるときに何か「暗号を言え」って言ったら、そしたら「山」ってとか言って。ベタだなって。「川」とか言って、ガシャって開けたけど。


なんで?


ベタすぎる。


あほなの?


あほなの?あいつ。でもこの間行ったとき、鍵をなんかもらわなかったんだって。一個しかなかったからさ。


危ないよ。それも何かちょっとさ、待たなきゃいけないから面倒くさいじゃん。


そんで、お母さんが鍵持ったままジャカルタに行って。で、友達とご飯食べて帰ってきたら、お父さんが入れなくて。ローソンで3時間待ったって言った。ゴルフから帰ってきたときに鍵がないってわかって。しまった!と思って。なんかジャカルタに行っちゃったんだったっていうのがわかって。ちょっと、ローソンで茶飲んで。なんかインドネシアのローソンとかコンビニで外にお茶飲むとこあんのね。「コーヒー飲んで待ってるから別に急がなくていいよ」って言ったから、その言葉通り急がずに帰ったら、ジャカルタからそんなすぐ帰れんじゃん。


帰れないね。


だから6時ぐらいまでお茶して帰って、7時ぐらいなっちゃったの。


誰とお茶したって言ってた?


友達。ファミ。そうそう。ご飯食べた後に何かお茶してケーキとか食べて遊んでたら、すげえ長くなっちゃって。なんか「お父さんさ、マッサージ行った後、ゴルフの後ね。マッサージ行った後、その後もう3時間さあ、ローソンの外でさ、なんか一緒に待ってた。」って。


なんか俺もそれやったわ。


どういうこと?


あんま、何かわかんないけど。まあ、いいや。その話はまた後日。


はい。そんなわけで、世界の、世界のじゃない日本のいろいろな鍵事情から、世界の鍵事情でした。皆さんの家はドアに鍵をかけますか。


ぜひかけてくださいよ、本当に。危ないので。


夜はかけるけどね。


もちろん。


田舎といえどね。


危険ですからね。


危険ですからね。いつ、いつ誰がどんなふうに入ってくるかはね。はい。ということで、防犯対策に気をつけましょう。


はい。では、このスクリプトもWebサイトの方から見ることができます。


はい。チャンネル登録、高評価後はコメントの方もぜひよろしくお願いいたします。


お願いします。それではまた次回聞いてくださいね。さようなら。さようなら。




10 views0 comments

Comentários


bottom of page